リオ
-
2016年新年号
-
2016年新年号
リオ五輪サッカー=男女共に初の頂点目指す=セレソン密着15年!=藤原清美さん期待語る
【リオデジャネイロ発】リオを拠点に、長年セレソンに密着取材する一人の日本人女性がいる。兵庫出身の藤原清美さんだ。2016年8月に開幕するリオ五輪で、悲願である初の金メダルを狙う男女セレソンへの期待、
続きを読む -
2016年新年号
リオ五輪=ブラジルNo.1ラガーウーマン=楕円球に夢賭けて=日系女性パウリーニャの挑戦
2016年はいよいよリオ五輪の年――世界中のスポーツ競技者にとってリオは夢の舞台だ。女子7人制ラグビーブラジル代表(セレソン)のキャプテンとしてチームを牽引する日系人選手パウラ・イシバシ・ハルミ(愛
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ名物の電車徐々に復活=今度はラルゴ・ドス・ギマランエスまで
リオデジャネイロ市の名物に数えられていたサンタテレーザの路面電車が、徐々に運行を回復している。 同電車は2011年8月に死者6人と50人を超える負傷者を出す脱線事故が起きて、運行が停止した。それ以降
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
年越し恒例のレヴェイロン=サンパウロ市やリオのみどころは?
12月31日に、サンパウロ市毎年恒例の「レヴェイロン」がパウリスタ大通りで行われる。 パウリスタ大通りでのレヴェイロンは、コンソラソン近辺でステージを組んで「ショー・ダ・ヴィラーダ」と呼ばれる年越し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ州=瀕死の患者しか診られず=財源不足で荒廃の医療現場=基本的な医療用資材も不足=州都と連邦政府が資金援助
リオ州の州立病院が財政難のために、ゴム手袋、ガーゼ、絆創膏、薬などの物資さえ枯渇し、急患患者の診療さえできない状態に陥っていると、24~28日付伯字各紙が報じた。物資を供給している業者への負債は14
続きを読む -
日系社会ニュース
日本政府の柔道着ファベーラへ=安倍首相の〃置き土産〃=メダリストの財団に寄付
日本政府が昨年、ブラジル柔道連盟(パウロ・バンデルレイ会長)に寄付した柔道着100着のうち25着が13日、ファベーラで柔道を通じた慈善活動を行なう「チアゴ・カミーロ財団」に贈られた。サンパウロ市南部
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオで新世代博物館オープン=地球にやさしい「明日のミュージアム」
17日、〃ポルト・マラヴィーリャ〃の名前でも知られるリオデジャネイロ市北部の港湾地区のマウアー広場で、新世代博物館、その名も「明日のミュージアム(ムゼウ・ド・アマニャン)」が晴れてオープンとなった。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ五輪で追悼の黙祷を=ミュンヘン五輪テロで亡くなったイスラエル人選手の妻の戦い
イスラエル人のイラーナ・ロマノさん(69)は43年間、一つの目的のために戦ってきた。1972年のミュンヘン五輪で起きたテロ事件で亡くなった重量挙げ選手で夫のヨセフ・ロマーノ氏ら、11人のイスラエル人
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロFC=ロジェリオ・セニが引退=数々の優勝と大記録成し遂げ
サンパウロFCひと筋で様々な記録を作ったゴールキーパー、ロジェリオ・セニ(42)が現役を引退し、11日にモルンビ・スタジアムで引退式を行った。12日付伯字紙が報じている。 1992年にサンパウロFC
続きを読む