リオ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市カーニバル=SPグループ昨夜から開催=リオは15日午後9時から
13日夜より、サンパウロ市北部アニェンビのサンボードロモでサンパウロ市カーニバルのスペシャル(SP)・グループのパレードが開催されている。 初日の13日~14日未明は、パルメイラスのエスコーラのマン
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオの女性教師消息絶つ=米国への不法入国を試みて
米国への不法入国を試みようとしたリオ州ヴォウタ・レドンダの女性教師ナジラ・ダ・C・サレンさん(42)が、2月1日に消息を絶ったと13日付G1サイトが報じた。ナジラさんは米国に6年間不法滞在した事があ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ新地下鉄の車両披露=五輪に向けたモダン仕様
昨年のサッカー・ワールドカップでは、開催12都市とその周辺で空港をはじめとしたインフラ工事が行われ、それが大会前までに完成するのしないので話題となったものだだが、リオデジャネイロでは現在、来年に控え
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ州=コカインの押収量激増=警察が1月の結果を比較
リオデジャネイロ州軍警が、2014年と2015年の1月を比較した結果、コカインの押収量は56キロから1トン以上に激増していた事が判明した。 麻薬の密売組織摘発などは、軍警の諜報部も加わった総合的な
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオの大通りで女児出産=病院に行く前に産気づき
リオデジャネイロ市で2日、ラランジェイラスの病院に行く途中の妊婦が産気づき、観光客を支援するための市警備隊員らの介助で無事に出産するという感激の一こまがあった。 市警備隊員らはコルコヴァードへ向かう
続きを読む -
日系社会ニュース
120周年第4回会合=大統領訪日と皇室ご来伯実現へ=日本館改修も記念事業に=練習艦隊数カ所に寄港か=リオも独自に事業進める
日伯外交関係樹立120周年記念事業ブラジル実行委員会(梅田邦夫委員長=駐伯日本国大使)は2日、在聖総領事館で第4回会合を行なった。構成員の日系5団体ら約20人が出席した。会議後に梅田大使、福嶌教輝在
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ五輪=ヨット競技の開催可能?=会場の水質汚染深刻に
リオ五輪を1年後に控え、ヨット競技の会場に選ばれているグアナバラ湾の水質汚染が懸念されているが、その浄化方法を巡る混乱を28日付エスタード紙が報じている。 アンドレ・コレアリオ州環境局長が「(グアナ
続きを読む -
日系社会ニュース
リオで400人が新年会=外交120周年の成功願う
リオ州日系4団体が主催し11日昼、リオ日系協会講堂で新年会を行なった。新年を共に祝おうと約400人が集まった。在リオ日本国総領事館やリオ州日伯文化体育連盟、リオ日本商工会議所、日伯文化協会、リオ日系
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ=流れ弾による被害者続く=10日間で12人が被弾
リオ市やその近郊で、犯罪者と警官との銃撃戦などに伴う流れ弾による被害者が相次いでいると26日付各紙サイトが報じている。 25日~26日未明は24時間足らずの間に3人が被弾。同市南部ロッシーニャでは2
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ五輪=エンジェニャンで初試合=7月には全面的に再開へ
24日、二転三転する裁定の末、リオ五輪で陸上競技が開催されるエンジェニャン競技場(以下、エ競技場)が、2013年3月に屋根に欠陥が発見されたことによる一時閉鎖措置以来初めて、使われたと24日付フォー
続きを読む