ニッケイ新聞 2009年12月19日付け ミナス・ジェライス州のアエシオ・ネーヴェス知事は17日、次期大統領選への出馬を断念する意向を表明と18日付けフォーリャ紙が報じた。同知事は3カ月にわたって立候補の可能性を模索したが、所属するPSDB(民主社会党)をたてるため、譲歩が最善であると悟ったようだ。知事も2期務め、残る次の目標 ...
続きを読む »ルーラ 関連記事
日伯論談=テーマ「日伯経済交流」=河村建夫=日ブラジル会議員連盟幹事長=再活性化に道筋=「日伯21世紀協議会」
2009年12月12日付け 去る11月27日、日本・中南米国会議員連盟は、引退した河野洋平前衆議院議長に代わり、会長に横路孝弘衆議院議長を選任した。同議員連盟は、日ブラジル会議員連盟と会員を一にするいわば双子の議員連盟であり、日ブラジル会議員連盟の会長は、麻生太郎前総理が務めている。 私にとっての政治の師は、故田中龍夫先生で ...
続きを読む »バチスチ裁判=最高裁が判決明確化=刑執行は大統領の責任
ニッケイ新聞 2009年12月18日付け 最高裁は16日、ケーザル・バチスチ容疑者のイタリア政府への身柄引渡し判決を、最終的に刑の執行如何はルーラ大統領の責任とすると一部訂正したことを明らかにしたことを17日付けジアリオ・ド・コメルシオ紙が報じた。 これでルーラ大統領は、身柄引渡しを延期できても、拒否はできないとイタリア政府 ...
続きを読む »メルコスル協定=上院がベネズエラ加盟承認=GDPが1兆ドルへ=域内貿易は3000億ドル=パラグアイの承認待ち
ニッケイ新聞 2009年12月17日付け 上院は15日、ベネズエラのメルコスル加盟を賛成35票、反対27票で可決したことを16日付けフォーリャ紙が報じた。4カ国で1991年、設立したメルコスル協定に、チャベス大統領のベネズエラが追加盟する最初の国となった。ブラジルは2007年、下院に同案の審議を図ってから、承認までに3年かかっ ...
続きを読む »ルーラ大統領=次は国際機関総裁か=ブラジルから世界の人気者へ
ニッケイ新聞 2009年12月17日付け ルーラ大統領が任期終了後、貧困撲滅や飢餓対策の国際機関総裁への就任に欧米関係者の推薦で有力視されていることを16日付けエスタード紙が報じた。 2010年の選挙結果にもよるが、大統領は国際社会でも、国民の圧倒的人気を集めていると理解されているようだ。ロンドン・スクールのパニーサ教授は「 ...
続きを読む »日伯論談=テーマ「日伯経済交流」=第30回=山中イジドロ=元農務大臣特別補佐官=危機後のアグリビジネスにおける日伯関係
2009年12月12日付け 2009年第1四半期から、日本企業のブラジルに対する関心が高まっている。 某有名伯字紙が6月にJETRO(日本貿易振興機構)サンパウロセンターに行ったインタビュー記事によれば、同センターへのビジネスに関する問い合わせ件数は、海外にある55のJETRO事業所の中で15位だったものが、世界金融危機後、 ...
続きを読む »IBGE発表=第3四半期GDP僅か1.3%増=予測を下回る結果=全ての計画草案見直しへ=2009年はゼロ成長か
ニッケイ新聞 2009年12月12日付け ブラジル地理統計院(IBGE)は10日、経済活性化の兆候が見えるのに第3四半期の工業や農業、サービス業のGDP(国内総生産)が、前期比で僅か1・3%増に留まり、金融危機からの立ち直りは予想より緩慢だと発表したことを11日付けフォーリャ紙が報じた。2%と見ていたマンテガ財務相は「1・3% ...
続きを読む »ルーラ政権下でレアル高が過去最高
ニッケイ新聞 2009年12月12日付け ルーラ大統領就任前日の2002年12月31日から今月9日までの間に、ドル為替は、1ドル当たり3・53レアルから1・76レアルに下落。レアル貨で見れば、過去最高の100・64%の値上がりを記録したことになる。これは、ラ米各国の通貨高騰も上回る数値だ。 このレアル高は、米国での経済危機以 ...
続きを読む »大統領が「メルダ」表現でひんしゅくかう
ニッケイ新聞 2009年12月12日付け ルーラ大統領は10日、マラニョン州庶民住宅の竣工式で「当市の市長が何党かは知らないが、市民が肥溜め(メルダ)の中で暮らしているのなら、肥溜めから救い出して上げたい」と挨拶をしたと11日付けフォーリャ紙が報じた。無学な人間の表現で下品だとして、ひんしゅくをかっている。
続きを読む »コラム 樹海
ニッケイ新聞 2009年12月11日付け 田中宇さんの国際情勢解説を読んで、世界は米国一極覇権体制からアジア軸、アラブ軸、アフリカ軸、南米軸などと多極化していくのかとの関心がわき、カンピーナス州立大学のルイス・アフォンソ・シモンイス教授の講演「国際金融危機、ドルの否認と地域通貨の誕生」を聞きに行った▼結論から言えば、南米軸の中 ...
続きを読む »