勝ち負け抗争
-
65年前の恩讐を超えて
65年前の恩讐を超えて=当事者日高が語るあの日=《1》=寄贈された襲撃犯の日の丸=コロニア史の貴重な1頁
ニッケイ新聞 2011年2月4日付け 「天皇陛下のことになると全てを忘れた」。1946年4月1日早朝、勝ち負け抗争の野村忠三郎殺害時に襲撃犯の蒸野太郎(1919—2009、和歌山県)が腹に巻いていた
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
-
日系社会ニュース
山下博美氏、49日法要
ニッケイ新聞 2010年11月18日付け 戦後の勝ち負け抗争で野村忠三郎、脇山甚作襲撃事件に関わり、先月10日に亡くなった山下博美氏(享年86)の49日法要が、20日午後3時から、東本願寺(Av.
続きを読む -
日系社会ニュース
博物研究会60周年祝う=記念プロジェクト2つ=創立者橋本氏振り返る=「先生は生涯志貫いた」
ニッケイ新聞 2010年10月27日付け サンパウロ博物研究会(林田瞳会長)の創立60周年式典が17日午前、サンパウロ市イタケーラ区の本部で行なわれ、約40人の会員らが創立者である橋本梧郎氏(静岡県
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
映画Coracoes Sujos=「演技に全力投球した」=出演した金子さんが語る=サントスで引上げ船待つ役=日本人の内面を描く映画
ニッケイ新聞 2010年10月8日付け 【既報関連】「疑っていたのは、私の方か、神国日本の繁栄や日本民族の優越さを疑ったのはどちらだ・・・。穢れているのは、誰の心だー―」。臣聯の吉川順治理事長(退役
続きを読む -
日系社会ニュース
祖国ブラジルを護れ!=2次大戦参戦の児玉さん=日系兵士唯一の生き残り=笠戸丸移民の子供
ニッケイ新聞 2010年9月7日付け 「僕らはブラジルのパトリオッタ(愛国者)であることを証明するために戦場で戦った」。ブラジル独立記念日(7日)にあたり、笠戸丸移民の息子にして第2次大戦のブラジル
続きを読む -
日系社会ニュース
福岡県=海老井副知事ら、慶祝団5人=アマゾン式典に出席
ニッケイ新聞 2009年9月16日付け アマゾン日本人移民八十周年記念式典に出席するため、福岡県から海老井悦子県副知事、井本邦彦福岡県議会副議長、福島明彦国際交流センター事務局長らの慶祝団五人が十四
続きを読む -
日系社会ニュース
「日本とブラジルつなぐ本に」=「百年の水流」ポ語版を祝う=外山氏「2、3、4世にも」=文協
ニッケイ新聞 2009年8月21日付け フリージャーナリスト外山脩さんの著書「百年の水流」ポ語版「Cem anos de aguas corridas da comunidade japonesa」
続きを読む