ホーム | 在日ブラジル人 関連記事 (ページ 24)

在日ブラジル人 関連記事

コラム 樹海

ニッケイ新聞 2009年10月29日付け  昨年からの不況で在日ブラジル人社会を取り巻く厳しい状況は、まだまだ続いているようだ。わが身はさておき、広告収入に頼るコミュニティー向け新聞や情報誌が軒並み、廃刊かそれに近い状況に追い込まれている▼中日新聞の報道を関心深く読んだ。このほど県が美濃加茂市で開いた『外国籍県民会議』のなかで、 ...

続きを読む »

CIATE=デカセギ国際フォーラム=25日に文協小講堂で

ニッケイ新聞 2009年10月23日付け  国外就労者情報援護センター(二宮正人理事長)が主催する国際フォーラム「世界的危機に直面したデカセギ者」が、文協小講堂で25日午前9時から行われる。同時通訳付きで入場無料。同センターの浅野嘉之専務理事は「興味のある方はぜひ参加してください」と呼びかけている。  金融危機後に開催される最初 ...

続きを読む »

失業「昨秋以降」が79%=岐阜県のブラジル人調査

ニッケイ新聞 2009年10月20日付け  【共同】岐阜県在住のブラジル人を対象にした県の調査で「失業中」と回答した人の約79%が昨秋の「リーマン・ショック」以降に離職していたことが19日、分かった。不況のあおりを受け、在日外国人の雇用情勢が急激に悪化している実態が、あらためて示された。  調査は7月から9月にかけ、大垣市や美濃 ...

続きを読む »

現代の開拓者たち=新境地拓く在日ブラジル人=連載(1)

ニッケイ新聞 2009年10月14日付け  金融危機の開始からちょうど1年、これから日本はまた冬を迎える。わずか1年前には32万7千人を数えた在日ブラジル人のうち、すでに約5万人が帰伯した。例えば、エスタード紙9月6日付けでは「4万7千人が帰国し、うち3400人は日本政府による30万円の帰国支援策を受けており、この列には6600 ...

続きを読む »

来年4月から社保加入義務化=在日ブラジル人のビザ更新時に=外国人労働者協議会=抗議の陳情書=「定住なら必要」との声も

ニッケイ新聞 2009年10月9日付け  来年4月から在日ブラジル人がビザを更新する時に、保険証(国民健康保険や厚生年金などの社会保険)の提示が必要になることに関し、外国人労働者問題協議会が反対の署名活動を行い、この条項を削除することを求める陳情書を日伯議連や関係省庁などに手渡すことにしている。というのも、今から加入すると2~3 ...

続きを読む »

【解説】=諸刃の剣といえる政策=もっと議論を深めよ

ニッケイ新聞 2009年10月9日付け  外国人の社会保険(医療保険、年金)加入に関して、従来問題とされてきたのは、外国人本人が保険加入を求めているのに、雇用企業側が雇い主側負担を嫌って加入させないケースだった。  今回、外国人労働者問題協議会が陳情するケースは逆ともいえるもので、政府側が加入を強制することを問題だとする。  こ ...

続きを読む »

16年五輪のリオ開催=在日コミュニティも熱狂=「ブラジルの魅力知って」

ニッケイ新聞 2009年10月6日付け  【既報関連】2016年の夏季オリンピック開催地がリオに決定し、現地で盛大に祝われた。南米で初めての開催となるリオ五輪。地球の反対側で暮らす在日ブラジル人たちも、母国のビッグニュースに喜びの声を上げた。各地の様子を紹介する。浜松=故郷で五輪「最高!」  【静岡新聞】リオデジャネイロでの五輪 ...

続きを読む »

レジストロ=「移民史資料の宝庫」=根川准教授が調査に

ニッケイ新聞 2009年10月6日付け  ブラジリア大学外国語翻訳学部の根川幸男准教授が8月29、30両日、レジストロを訪れ、当地での戦前、戦中期のブラジル日本移民の子弟教育と在日ブラジル人子弟教育の状況比較研究の調査を行った。  根川准教授は同研究の代表者で、共同研究者はブラジル側から松原礼子USP教授、高野ユウコ(ブラジリア ...

続きを読む »

コラム 樹海

ニッケイ新聞 2009年10月2日付け  最近日本から来たデカセギ業界関係者から、在日ブラジル人失業者で、かつて自分を雇っていた派遣会社や元受け日本企業を労働裁判で訴えるものが増えているという話を聞いた。しかも「極左系労働組合が手続きを仲介している」とか。怖いことに「中には示談屋が企業との間に入って話をまとめるケースまである」と ...

続きを読む »

日伯論談=第19回=日本発=結城恵=自宅待機する子どもたち=橋のむこうの現実は

2009年9月19日付け  筆者の研究チームでは、文部科学省から委託を受け、ブラジル人学校の全国調査を行っている。昨年度の調査では、秋からの経済不況の影響をみるため、昨年十二月と今年二月の実態を調査し比較した。  昨年十二月には九十校あった在日ブラジル人学校は、今年二月には八十六校に減った。在籍者総数も、六千七百三十七人から三千 ...

続きを読む »