ホーム | 外交樹立120周年 関連記事 (ページ 16)

外交樹立120周年 関連記事

大耳小耳

 コロニアから「練習艦隊の寄港日程、乗船名簿を早く公開してほしい」という不満の声が挙がっている。外交樹立120周年の今年だけに、海上自衛隊練習艦隊の来航がほぼ確実視されているが、総領事館からは一向に詳細が明らかにされない。すでに県人会関係者からは「歓迎会をしようにも何も準備できない。以前は到着2、3カ月前には名簿も公表されたのに ...

続きを読む »

アンシェッタ島に平和の像を=戦後70周年と統合の象徴=血塗られた歴史に〃光〃を=ウバツーバ市長が提案

2日にアンシェッタ島を視察した一行

 日伯外交120周年と終戦70周年を記念した「平和のモニュメント」をアンシェッタ島に作りたい――サンパウロ州北部海岸部のウバツーバ市の諸見里マウリシオ市長(50、三世、PT)が、新アイデアを提案している。戦前から脱出不可能な監獄島として政治犯や凶悪犯が収容され、終戦直後には臣道聯盟員ら170人も送られ、さらにブラジル史に深い傷跡 ...

続きを読む »

掛け橋協会シンポジウム=戦後の日伯関係を考える

来社した(左から)宮村副会長、中沢会長

 日伯友好掛け橋協会(中沢宏一会長)が17日午後1時半より、宮城県人会館(Rua Fagundes, 152, Liberdade)で「第3回シンポジウム」を行う。入場無料。講演は日本語のみだが、ポ語字幕の解説が付く。 「移住者と日系人は如何にブラジルの発展に貢献したか」をテーマに、通信や文化事業などの専門家6人が講演を行う。講 ...

続きを読む »

キリン一番搾り発売1周年=日伯120周年の記念ラベルも

一番搾りを手にする芦田取締役、ドメニコ社長、藤田伸朗副社長

 ブラジルキリン(ジーノ・ディ・ドメニコ社長)が5日、サンパウロ市内レストラン新鳥でキリン一番搾りの「外交樹立120周年」を記念したデザインラベルの発売、及びブラジルでの製造・販売1周年の記念パーティーを行った。関係者ら91人が出席した。 両国の国旗と野球、サッカーなどの文化をモチーフとした記念ラベルは在聖総領事館から120周年 ...

続きを読む »

オーリャ!

 本紙は現在、サイトの充実やFacebook(FB)によるネット展開にも力を入れている。FBはページへの「いいね」が千件に達しTwitterも始めた。そこでふと、コロニアはデジタル化がどれだけ進んでいるか気になり、調べてみた。 日系五団体では援協、県連、商議所はFB未開設だが文協は8千、アリアンサは7千だった。外交樹立120周年 ...

続きを読む »

サントス日本人会運動会=120周年も記念して

 サントス日本人会(安次富ジョルジ会長)が5月1日午前9時から、港湾労働者スポーツ協会(Associação Atlética dos Portuários, entrada pela Rua Cincinato Braga, 1)で「第63回運動会」を開く。日ブラジル交樹立120周年記念の公式イベント。入場無料。 老若男女が集 ...

続きを読む »

日伯協会 竹内康雄理事来伯=就任挨拶と自社工場視察に

(左から)駐伯社員の中西恒彦さん、竹内理事、兵庫県人会の尾西顧問

 住友ゴム工業(兵庫県神戸市)の人事総務部主幹、竹内康雄さん(61、大阪)が14日、財団法人「日伯協会」(兵庫県神戸市)の理事として来社あいさつに訪れた。14年5月30日から就任している。 8年間理事長をつとめた西村正さん(川崎重工顧問)が退任し、13年6月から三野哲治さん(住友ゴム工業会長)が7代目理事長となった関係で声が掛か ...

続きを読む »

大耳小耳

 日本で全国展開するCD販売店「タワーレコード」が、ブラジル音楽の名盤を千円(税抜)で販売する特別キャンペーンを開催している。定番ボサノバやクラシック、日本初CD化作品まで、取り扱いは全120タイトルにもなる。公式サイトに詳細が掲載されているのだが、外交樹立120周年などの記述はなく無関係のよう…。でも、「120」という数字が一 ...

続きを読む »

モジ文協=「未来」テーマに秋祭り開幕=15m巨大立佞武多も登場=4日間で10万人来場予想

鏡割りから乾杯し節目の30回を祝った

 モジ・ダス・クルーゼス文化協会(中山喜代治会長)の『第30回秋祭り』が11日、同文協スポーツセンター(Av. Japao, 5919, Porteira Preta)で開幕した。2月のサンパウロ市サンバカーニバルに〃出陣〃した、青森県五所川原市の巨大立佞武多(たちねぷた)も展示され、来場者の目を惹いた。節目の30回を迎え、外交 ...

続きを読む »

大耳小耳

 駐日ブラジル大使館が主催する写真展『ボサノヴァのルーツ 50―60年代のリオの生活』が、東京・渋谷の東急文化村で開催されている。文化的な沸点状態だった当時のリオ、そのボサノヴァ黎明期を、遠い日本の地から目で見て感じることができる内容だとか。日本でも根強いファンは多いはず。日伯外交樹立120周年の認定事業でもあるので、日本の人が ...

続きを読む »