天然ガス
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
2億レアルの減税案発表=消費者物価の抑制狙う=中小企業支援、失業改善へ=サンパウロ州
2005年9月17日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】サンパウロ州内の税制の見直しを進めてきたアウキミン知事は十五日、商品流通サービス税(ICMS)の引き下げや中小企業の免税枠拡大などに
続きを読む - 東西南北
-
JICAボランティア リレーエッセイ=最前線から
JICA青年ボランティア リレーエッセイ=最前線から=連載(8)=加藤紘子=クイアバ・バルゼアグランデ日伯文化協会=日本が学ぶべきこと
2005年8月18日(木) 私は今、日本の反対側の国ブラジルにいる。その地もマットグロッソ州クイアバ。言葉も気候も生活する人々も食べ物も、全てが私にとって新鮮であり興味深い。 最初に「マットグロッ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
天然ガス不足が表面化=ボリビアの政情不安で=予想外の事態に慌てる政府
6月11日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】隣国ボリビアの政争で、反政府デモ隊が精油所を占拠して生産を止めたため、ブラジルへの天然ガス輸送が一部停止した。それにより国内でガス不足が表面化、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エネルギー分野で成果=大統領訪日=日本政府が期待示す=大型プロジェクト4件成約=エタノールで日伯合同研究
5月31日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】ブラジル国内が政治危機で翻弄される中、ルーラ大統領一行は慌ただしい三日間の日程で訪日、二十八日にはエネルギー分野で訪日の成果を上げた。ペトロ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
GDPの25%、9市に集中=IBGE=生産の偏在明らかに=残り25%に5153都市=サンパウロ市は10%を占める
5月5日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】ブラジル地理統計院(IBGE)は三日、サンパウロ市を始め全国九都市に居住する、全人口の一五・二%に相当する市民が二〇〇二年に国内総生産(GDP)の
続きを読む - オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大豆次期収穫に強気=米国産はサビ病で減産
2月2日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十七日】大豆の国際相場が一六%下がった反面、農薬は一五%、肥料は二〇%とそれぞれ値上がりした。その上、為替差損がある。船積み時は一ドル三・二〇レアルで取
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
インフラ整備に126億R$=道路と電力関係中心=融資面の問題をクリア
1月6日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】今年の国内インフラ整備、とくに国道と水力発電所およびそれに関連する送電線への投資額が総額百二十六億レアルに達すると予想されている。石油庁(ANP)
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
海底油田大国ブラジル=埋蔵量は全世界の10%占める
12月10日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】埋蔵量が豊富で開発が可能な海底油田を持つ四大国にブラジルも指名された。英国ウッド・マッケンジー誌がこの程発表したもので、ブラジルのほか、アンゴ
続きを読む