天然ガス
-
日系社会ニュース
川崎重工が造船合弁に参画=EEP社に30%出資=資源掘削船建造に技術支援=長谷川社長「第3の海外拠点に」
ニッケイ新聞 2012年5月10日付け 川崎重工業(本社=兵庫県神戸市、長谷川聰社長)が、バイーア州の造船会社「エスタレイロ・エンセアーダ・ド・パラグアスー」(Estaleiro Enseada d
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
亜国政府=ペトロブラスに投資増額要請=亜企画相が総裁らと会談=YPFと共同で増産求む=外貨獲得が本音との声も
ニッケイ新聞 2012年4月21日付け 【既報関連】アルゼンチンのフリオ・デ・ヴィド企画・公共投資相が20日、ブラジリアで、エジソン・ロボン鉱山動力相とペトロブラスのマリア・ダス・グラッサス・フォス
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
米国より生産経費が高いブラジル=競争力は弱まるばかり=小手先の政策では解決せず=化学産業の赤字過去最高
ニッケイ新聞 2012年3月20日付け ブラジルの工業製品の生産経費は米国より高いと18日付エスタード紙が報じた。ドル安レアル高で輸入が増え、工業界が苦境に陥っているのは周知の事実だが、工業不振は小
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伸び悩むサンパウロ市の平均給与=リオとの差が一気に縮む
ニッケイ新聞 2012年2月7日付け これまで大きな格差があるとされて来たサンパウロ市と他州の都市との平均給与の差が縮まってきた。6日付エスタード紙が報じている。 ブラジル地理統計院(IBGE)に
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
外国直接投資が過去最高=最悪だった経常収支をカバー=12年は楽観禁物の予想も
ニッケイ新聞 2012年1月28日付け 2011年の国外からのブラジルへの投資が急激に伸び、史上最高額を記録したが、経常収支の赤字も最悪値を記録した。25日付エスタード紙が報じている。 中央銀行が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ペトロブラス=天然ガスの新規契約を拒否=岩塩層下の開発優先で=電力開発事業にも影響か=風力や太陽光発電は急務
ニッケイ新聞 2011年11月24日付け ペトロブラスのジョゼ・セルジオ・ガブリエリ総裁が22日、2016年までは天然ガス供給の新規契約に応じないと発表したと23日付ブラジルメディアが報じた。この決
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
フラーデ油田=原油の帯は大幅に縮小=罰金は2億レ超の可能性
ニッケイ新聞 2011年11月23日付け 【既報関連】リオ州沖カンポス堆積盆地フラーデ油田からの原油流出はほぼコントロールされ、海面上の原油の帯も、22日には2平方キロ程度まで縮小と22日付伯字紙サ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
フラーデ油田=海底の亀裂から原油流出=21日にも罰金言い渡し=シェブロンもミス認める=鯨などに深刻な影響も
ニッケイ新聞 2011年11月22日付け 【既報関連】リオ州沖カンポス堆積盆地フラーデ油田での原油流出はほぼ止ったが、流出総量はシェブロン社試算を大幅に超える2700〜3千バレルと見られ、国家石油・
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ州沖で原油が流出
ニッケイ新聞 2011年11月19日付け リオ州沖のカンポス堆積盆地フラーデ油田でブラジル遠洋初の原油流出が起き、国家石油・天然ガス・バイオ燃料監督庁(ANP)が高額の罰金を科す意向を表明と18日付
続きを読む