天然ガス
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
岩塩層下の本格生産開始=新油田発見の朗報も続く
ニッケイ新聞 2010年10月30日付け リオ~サンパウロ州沖のサントス堆積盆地では、トゥピー油田とリブラ油田を巡る朗報が28、29日に相次いだと29日付伯字紙などが報じた。 トゥピー油田の方は、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マラニョンでガス田発見=埋蔵量15兆立方フィートか=エイケ氏が国内供給に期待
ニッケイ新聞 2010年8月14日付け 企業家エイケ・バチスタ氏が率いるグループのOGXが、12日マラニョン州のパルナイーバ堆積盆地で天然ガスを発見したことを発表した。エイケ氏の試算によれば、埋蔵量
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
水不足で火力発電増える=料金値上げの可能性高まる
ニッケイ新聞 2010年8月11日付け 景気回復に伴う電力消費拡大と水力発電用ダムの貯水量不足で、7日の火力発電量は過去最高の6118メガワット(MW)に達したと10日付フォーリャ紙が報じた。 7
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領選前哨戦色濃厚に=与野党が盛んに批判応酬=最大限にPAC使うPT
ニッケイ新聞 2010年1月23日付け 10月3日に行われる大統領選を前に与野党間の激しいやり取りが展開され、21日閣議では、ルーラ大統領の口から野党党首を〃ババッカ(無知、バカ)〃と批判する発言ま
続きを読む -
日系社会ニュース
伯経済は長期安定成長=商議所昼食会=パロッシ前財務相が講演=日伯ビジネス活性にも期待
ニッケイ新聞 2009年11月25日付け ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)は、13日サンパウロ市内のインターコンチネンタル・ホテルで「11月定例懇親昼食会」を開催した。大部一秋在聖総領事ら約12
続きを読む - 大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
天然ガス=ボリビア依存を脱却=国内パイプラインを突貫で
ニッケイ新聞 2009年11月6日付け ペトロブラス石油公団は10月31日、天然ガスのボリビア依存から脱却するため、国産ガス・パイプラインのGasduc3計画の建設を突貫工事で進めていることを発表と
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
2020年=サンパウロ州が石油コンビナートへ=国内第2の原油基地か=岩塩層下本格採掘に拍車=PB株に国外の注目集中
ニッケイ新聞 2009年10月16日付け ペトロブラスのジョゼ・S・ガブリエリ総裁は14日、岩塩層下油田の採掘が始まると、2020年までにサンパウロ州が国内第2の石油生産州に変貌すると発表したことを
続きを読む - 東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
雨不足の南伯で火力発電を再開
ニッケイ新聞 2009年5月7日付け 深刻な雨不足で、四月二十九日のダム貯水量が一月の六二%から三九%に減った南大河州などでは、二日から火力発電所を稼動させ始めた。これにより、金融危機による需要減で
続きを読む