小野田寛郎
-
日系社会ニュース
南マ州名誉市民権も=喜びのことば=「心広い〝この国〝に感謝」
12月18日(土) 【南マ州カンポ・グランデ、勝連ひろし通信員】去る六日午前十時、当地在住の小野田寛郎氏さんに、ブラジル空軍は最高の「サントス・ドゥモン勲章」を授与、儀式が当州当市の空軍基地で行われ
続きを読む -
刊行
日本の未来担う青少年に=『君たち、どうする?』刊行=小野田寛郎さん=「百周年に何らかの貢献したい」
12月9日(木) 日本の未来担う青少年に小野田さんが自著通じて呼掛け――。終戦を知らされないままフィリピンのルパング島で戦後約三十年間軍務を遂行し続け、帰国後ブラジルへと移住、南マット・グロッソ州で
続きを読む -
日系社会ニュース
「最後の帝国軍人」を訪問=南マ州に湯沢靖国神社宮司ら
10月7日(木) [カンポ・グランデ、南マ州、勝連ひろし通信員]サンパウロ靖国講五十周年の慰霊祭に参列ため、来伯中の靖国神社の湯沢貞宮司と樋口宣徳課長が、三日午後六時、州都カンポ・グランデ近郊バルゼ
続きを読む -
日系社会ニュース
「もちつもたれつ」45年=バルゼア・アレグレ植民地=記念式典に300人集う=マ州の「過疎地」変えた養鶏
6月1日(火) マット・グロッソ州カンポ・グランデ市近郊の日本人植民地バルゼア・アレグレで二十二日、入植四十五年を祝う式典と夕食会が開かれた。かつてバルゼア・アレグレに住んでいた初期入植者らも招待さ
続きを読む -
移民のふるさと巡り=3千キロの旅
移民のふるさと巡り=3千キロの旅移=6=養鶏、柑橘を組合わせーバルゼア〝欠かせない〟移住地に
10月15日(水) カンポ・グランデの朝は爽快。多くの団員が一度にカフェ・ダ・マニャン(朝食)に集まるため、どこのホテルでも少し混雑するが、早く終わった人は付近を散策する。 バルゼア・アレグレ移住
続きを読む - オーリャ!