山本喜誉司
-
日系社会ニュース
記者の目=5団体否定する百周年協会=日系社会の「総意」「民主的」とは?
12月25日(土) なにが「民主的」で、なにが「総意」なのか――。 百周年祭典協会(上原幸啓理事長)の日伯総合センターに関する二十二日の県連代表者会議での最大の収穫は、祭典協会側が代表五団体合議制
続きを読む -
日系社会ニュース
文協=盛りだくさん50周年事業=記念講堂に空調設備を=9小委員会で検討実施へ=「日本文化の影響」展も
12月7日(火) 来年十二月に五十周年を迎えるブラジル日本文化協会(上原幸啓会長)は三日午後、同会議室で会見を開き、記念事業の概要について説明した。式典や五十周年記念誌や記念映像、記念講堂にエアコン
続きを読む -
日系社会ニュース
グァタパラに植物園を=山本賞受賞、木下さん構想=「緑化、私の生涯の仕事」=意欲満々、未来見据える
11月10日(水) 「私はね、グァタパラ移住地の一角に植物園を作っていろいろな樹木のタネを採取して、どんどん苗木を増やしたいのです。砂漠化防止のためでもあり、お世話になっているブラジル国へのお礼でも
続きを読む -
日系社会ニュース
農業者を顕彰 山本喜誉志賞=苗木栽培の木下さんに=年間200万本 都市緑化に貢献
10月30日(土) 毎年農業分野で貢献のあった日系人に贈られる山本喜誉司賞に今年、ジャカレイ市在住の苗木栽培者、木下喜雄さん(70)が選ばれ、その表彰式が二十八日夜、文協貴賓室であった。「おれは成功
続きを読む -
日系社会ニュース
コロニア再統合のシンボル=日本館建設から50年=14日イビラプエラで式典=「移民100周年へつなげたい」
8月13日(金) 日本の敗戦や勝ち負け騒動で揺れたコロニアを再統合すべく、日本の政界、財界、民間と一致団結して取組んだ日本館建設から、今年8月で50周年を迎える。サンパウロ市とブラジル日本文化協会
続きを読む -
日系社会ニュース
コロニアの〃生き字引〃死去=秋山桃水さん憩の園でひっそり
7月23日(金) 秋山桃水さん(ブラジル東京銀行元庶務課長)が去る五月二十六日、憩の園でひっそり亡くなっていた。コロニアの生き字引のような人、進出日本企業とコロニアの付き合いの仲介役をしてくれた人
続きを読む - 樹海
- 樹海
-
教科書 時代を映して変遷
教科書 時代を映して変遷(8)=科書時代を映して変遷=『日本語』8巻61年完成=翻訳して当局の検定受ける
4月24日(土) ブラジルの地理や歴史、コロニアの生活など身近な題材を取り入れた日系子女向けの日本語教材をつくらなければならない――。 アンドウ・ゼンパチの啓蒙運動が起爆剤になって、旧日伯文化普及
続きを読む -
日系社会ニュース
アメリカ丸同船者=来月45周年式典開催へ
3月27日(土) 一九五九年四月二十三日サントス着の「アメリカ丸」の同船者は渡伯四十五周年を祝う式典を、四月二十五日(日)午前十一時からヴァルゼン・グランデ・パウリスタ日本人会会館で行う。第二十七
続きを読む