山本喜誉司
- 大耳小耳
-
山本喜誉司と護憲革命=家族が語るコロニア秘史
山本喜誉司と護憲革命=家族が語るコロニア秘史=(3)=ヅットラ大統領との奇縁
ニッケイ新聞 2012年7月6日付け 1930年3月、長女・謡子が腸チブスで亡くなったことが、山本に永住を決意させる一因となった。「父は最初、農場経営のために一時滞在のつもりで来た」と坦はいう。山本
続きを読む -
山本喜誉司と護憲革命=家族が語るコロニア秘史
山本喜誉司と護憲革命=家族が語るコロニア秘史=(2)=銃雨の中で日伯旗立てる
ニッケイ新聞 2012年7月5日付け 東山農場を挟んで両軍が対峙したその時——。 【9月27日=本部に據(よ)れる(サンパウロ州軍)一隊午後9時退却、本部の前方1キロメートルにある牧草地Anhuma
続きを読む -
山本喜誉司と護憲革命=家族が語るコロニア秘史
山本喜誉司と護憲革命=家族が語るコロニア秘史=(1)=東山挟んで撃ち合いに
ニッケイ新聞 2012年7月4日付け 「今回語ったことの多くは、家族しか知らなかったことです」。2時間半にわたる取材の最後に、山本喜誉司(1892—1963、東京)の二男のカルロス坦(たん、88、北
続きを読む -
日系社会ニュース
山本喜誉司賞=ブラジル社会にも門戸広げる=7月16日まで推薦受付
ニッケイ新聞 2012年4月19日付け ブラジル日本文化福祉協会(木多喜八郎会長)が、ブラジル農業の更なる発展を目指し、同分野での功労者を表彰する『第42回山本喜誉司賞』の該当者の推薦を募集している
続きを読む -
日系社会ニュース
第41回山本喜誉司賞=農業人生に夢と誇り持ち=興梠、竹原、中隈3氏に
ニッケイ新聞 2011年12月2日付け 農業分野の貢献者に与えられる山本喜誉司賞(近藤四郎選考委員長)の『第41回受賞式典』が先月25日午後7時から、リベルダーデ区の文協ビル貴賓室で執り行われた。今
続きを読む - 大耳小耳
-
日系社会ニュース
山本喜誉司賞=興梠、中隈、竹原3氏へ=授賞式は文協で25日
ニッケイ新聞 2011年11月18日付け 農業分野への貢献者をたたえる山本喜誉司賞(ブラジル日本文化福祉協会主催)の第41回受賞者3人が決定した。 25日午後7時からリベルダーデ区の文協ビル貴賓室
続きを読む -
連載
【祝 福博村入植80周年】親子相伝の植木作り=石橋家3代目の一也さん
ニッケイ新聞 2011年10月22日付け 「祖父(石橋初雄)が日本から持ち帰ったモミジなどの植木を、父(石橋聖哉=1929〜2008)が大事に育てた。その木を私(石橋ジョン一也)の代で枯らすわけには
続きを読む -
世界市民的な移民女性=平田美津子という生き方
世界市民的な移民女性=平田美津子という生き方=第4回=カトリックが結ぶ愛=400年経て結実するもの
ニッケイ新聞 2011年10月20日付け 福岡県大刀洗町で、長女ヘレナと長男久幸(ひさゆき)の二子が生まれた。戦後、外務省から父ら3人に戻らないかと声がかかったが、父の兄は戦争中に亡くなり、父の弟だ
続きを読む