岩塩層下油田
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
米コロンビア軍事同盟=伯政府、神経を尖らす=隣国に米軍戦略拠点=ロシア、イラン接近に布石=キナ臭くなる南米大陸
ニッケイ新聞 2009年8月1日付け ブラジルとスペイン両国政府は三十日、米軍がコロンビア国内のマランボ基地とアピアイ基地に加え、さらにパランケロ第三基地を設営することでラテン・アメリカでの介在拡大
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サルネイ上院議長を弾劾か=議員権剥奪申請へ=与党は議長休職で根回し=大統領「政権安泰は誰のお陰」
ニッケイ新聞 2009年7月29日付け 野党PSDB(民主社会党)のセルジオ・ゲーラ党首は二十八日、同党の法制専門家と会合し、どのような形でサルネイ上院議長(PMDB=民主運動党)を上院倫理委員会で
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ネイチャー誌=トゥッピーが大気汚染=岩塩層下開発は時代に逆行
ニッケイ新聞 2009年5月26日付け 石油資源の枯渇は、まだ先のこととネイチャー誌五月号が発表と二十五日付けエスタード紙が報じた。しかし、地球温暖化を防ぐためには、発見済みの原油や石炭、ガスなどの
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PMDB=岩塩下に食指動かす=CPI懐柔を交換条件に
ニッケイ新聞 2009年5月22日付け 連立与党PMDB(民主運動党)は二十日、上院のペトロブラスCPI(議会調査委員会)を懐柔する代償として、岩塩層下油田開発にPMDBが推薦する人物を送り込む意向
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
レプソール管轄岩塩下に60億バレルを発見
ニッケイ新聞 2009年2月14日付け スペイン系の石油企業レプソールは十一日、同社管轄区域サントス大陸棚のカンポ・デ・カリオッカだけで、六十億バレルを埋蔵する岩塩層下油田を発見と発表した。これまで
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
トゥッピーを上回る岩塩層下油田発見
ニッケイ新聞 2009年1月24日付け 米エクソン・モビル社は二十一日、サントス沖のBMS2鉱床でトゥッピー油田よりも大きい岩塩層下油田の存在を発見と発表したことを二十二日付けエスタード紙が報じた。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
日本が岩塩層下油田に資金提供
ニッケイ新聞 2008年12月10日付け ロボン鉱動相は八日、日本とカナダ、中国、アラブ首長国連邦が岩塩層下油田開発に資金提供を申し入れたことを明らかにしたと九日付けフォーリャ紙が報じた。原油は現在
続きを読む -
商議所セミナー=伯国政界の基本的構図
商議所セミナー=ブラジル政界の基本的構図=(上)=事実上の2大政党制実現
ニッケイ新聞 2008年10月02日付け ブラジル日本商工会議所のコンサルタント部会(佐々木光部会長)が主催するセミナー「〇八年選挙と今後のブラジル政局」が九月二十四日に同商議所内で開催され、五日に
続きを読む