ホーム | 日本祭り 関連記事 (ページ 47)

日本祭り 関連記事

日本祭り=「三重県の魅力感じて!」=『阿修羅』の忍者ショー=特産品展示、観光案内も

来社した三重県の皆さん

 『第18回日本祭り』参加のため、三重県(鈴木英敬知事)から職員3人と同県伊賀市に本部を置く忍者集団「阿修羅」の4人が来伯した。同県では観光客誘致を目標に海外展開を行なっており、D13ブース(アキバスペース近く)で県の魅力を伝える観光案内を行なう。迫力満点の忍者ショーも必見だ。 同県ではブラジルとの交流を強化しており、2013年 ...

続きを読む »

NHK=日本祭りにどーもくん登場=英語放送PR、写真展も

(左から)阿南佐江子、野村、吉野、今里和枝、中島慈子さん

 日本祭りにマスコットキャラクター「どーもくん」を登場させるNHKから、英語放送PRのため、関係者が来社した。世界展開するどーもくんだが、南米は初上陸。東南アジアや北米、欧州ではすでに人気を博しているというが、ブラジルでもファン獲得を狙う。 企業ブースのほぼ中央に位置するバンデイランテスTV局との共同ブースでは、どーもくんとの写 ...

続きを読む »

各県人会が郷土食仕込み=日本祭りに向け直前準備

コロッケ用にじゃがいもの皮を剥く富山県人会

 本日24日に開幕する日本祭りに向け、各県人会が前日準備に大忙しだ。富山は朝から30人ほど集まり、コロッケの下ごしらえに汗を流した。元研修生や10代の学生も手伝いながら、千個以上を準備。おそろいのエプロンに身を包み、天ぷらやすき焼きの下ごしらえも進めていた。 昨年6月に会館を売却した鹿児島県人会は、東洋街の飲食店「さむらい」で和 ...

続きを読む »

日本祭りで「布地蔵」販売=「復興の思い届けよう」

販売する布地蔵

 ブラジル日本交流協会(二宮正人会長)の研修生が「第18回日本祭り」で、東日本大震災により宮城県名取市閖上地区で被災し、現在は同市の箱塚桜団地仮設住宅で生活する人々が製作した「布地蔵」を販売する。一体35レ。 この活動は同会研修生の被災地支援活動の一つとして、3年前に始まった。高さ10センチほどのかわいらしい地蔵人形を販売し、そ ...

続きを読む »

■訃報■元県連事務局長 中村明人さん

 秋田県鹿角郡小坂町の町議会議員をしていた中村明人(あきひと)さん=サンパウロ州サントス市=が20日午後4時頃、同町にある自宅で虚血性心疾患のため亡くなった。25日午前中に火葬される予定とのこと。享年68。 1946年10月、同地生まれ。佛教大学社会福祉学科を卒業し、郷里の老人福祉施設の館長まで務めた。93年頃からJICAシニア ...

続きを読む »

宮城、牛タン仕込み中=日本祭りへ準備着々

80本の牛タンをひたすらさばく

 宮城県人会(中沢宏一会長)は今週金曜に開幕する第18回日本祭りに向け、着々と準備を進めている。20日から本格的に始動した婦人部が、連日仕込み中だ。 はらこ飯、牛タンといった郷土食、焼きそば、餃子を販売するが、最も手が掛かるのが牛タン。1時間弱の湯通しから始め、硬い表面をそぎ落とし薄切りに。みりん、酒などを混ぜ合わせた特製味噌ダ ...

続きを読む »

■今週末の催し

 25日(土曜日) 日本祭り、午前10時、サンパウロ・エキスポ(Rod. dos Imigrantes, km 1,5)、日曜日も     ◎ 名人戦、午前10時、将棋連盟会館(Rua Galvao Bueno, 17, 3o. andar)     ◎ さくら祭り、午前9時、カンポスさくらホーム(Av. Tassaburo Y ...

続きを読む »

大耳小耳

 フェイスブックを通し、一読者から県連日本祭りに対してこんな意見が届いた。「殆どの県人会が同じようなメニューで、日系人の中から奇異に見えるという言葉も出ている。もっと珍しいメニューを開発出来ないか」「日本祭と言うなら日本の技術・習慣等も紹介して欲しい。例えば車の展示なら、トヨタの水素で動く車の展示と試乗会、ホンダのジェット機、風 ...

続きを読む »

日本祭り=森山道場が無料指圧=高齢者と小児向けに

来場を呼びかける道場生

 森山道場(森山雅和師範)は今週末の第18回日本祭りで、0~15歳児を対象にした小児喘息治療と60歳以上の高齢者を対象とした無料マッサージを行なう。高齢者の広場(Espaco da Terceira Idade)で実施、土日のみ。 小児喘息は現代医学でも治すのが難しい病気の一種だが、背骨を矯正することで簡単に治る場合も多いという ...

続きを読む »

第18回日本祭り=味覚で楽しむ日本文化=郷土食広場でおなか一杯!

大勢で賑わう昨年の郷土食広場

 3日後に迫った『第18回日本祭り』。何といっても欠かせないのが、各県人会による「郷土食広場」だ。今年は44都道府県から、ラーメンや寿司はもちろん、「きりたんぽ」や「チキン南蛮」等、各県ならではの料理の数々が味わえる。行列必至のブースも多数。気になる料理は、忘れずにここでチェックをしておきたい。 北海道協会からは「焼きいか」とノ ...

続きを読む »