ニッケイ新聞 2008年1月1日付け 日本祭りで交流をブラジル日本都道府県人会連合会会長 松尾治 謹んで新年のお慶び申し上げます。 旧年中はいろいろとご支援をいただき、心より感謝申し上げます。 海外最大の日系人集団地であるブラジルの皆さんに、ニッケイ新聞を通じ年頭のご挨拶を申し上げます。 今年は、日本移民が初めてブラジルに来て ...
続きを読む »日本移民 関連記事
ニッケイ新聞編集部が選んだ=2007年コロニア10大ニュース
ニッケイ新聞 2007年12月29日付け 「猪突猛進」の勢いで始まった二〇〇七年も暮れようとしている。「百周年への仕上げの年」と位置付けられた今年、国内各地で来年に向けた準備が急ピッチで進んだ。現在、かつてないほどの記念事業が進行しているが、サンパウロはもう一つ元気がない様子。皇太子殿下のブラジル訪問も発表され、百周年・交流年 ...
続きを読む »天皇誕生日、盛大に祝う=サンパウロ市=百周年への決意新たに=文協、総領事公邸で
ニッケイ新聞 2007年12月12日付け 「陛下のご健康と皇室の弥栄を」―――。今月二十三日で七十四歳の誕生日をお迎えになる天皇陛下の祝賀会が十一日午前十時から文協貴賓室で、正午から在聖総領事公邸で盛大に行なわれた。ブラジル日本移民百周年を迎える来年六月、皇太子殿下がご来伯されることが決まっており、出席者らは百周年に向け、気持 ...
続きを読む »OENで卒園、終業式
ニッケイ新聞 2007年12月11日付け OEN(日伯ますえ保育学園、中原啓子園長)は、十五日午後一時半から、ビビ・フェレイラ劇場(ブリガデイロ・ルイス・アントニオ通り931)で、〇七年卒園式、終業式、発表会を行う。来年に迫った日本移民百周年を祝って、楽しく学習した音楽、踊り、バレエ劇、柔道などを上演、日頃の学習とのつながりを ...
続きを読む »巡回歌謡フェスチバル=バウルーで=ABRAC「選抜歌謡」PR
ニッケイ新聞 2007年11月20日付け 【レジストロ】バウルーで十一日、第一回ABRAC巡回歌謡フェスチバルが盛大に行われた。ABRAC―ブラジル歌謡協会では毎年、約七百人の歌手が参加するブラジル選抜歌謡大会を実施するが、地方にはあまり知られていないことから、今年から年に六度くらい、巡回歌謡ショーを催し、ABRAC大会の各カ ...
続きを読む »優勝者に日本往復航空券=弁論大会へ出場募る=県連
ニッケイ新聞 2007年10月26日付け ブラジル日本都道府県人会連合会とASEBEX共催の「第一回弁論大会」が、来月十八日、文協小講堂で開催されるにあたり、現在出場者を募っている。 使用言語は日本語。テーマは「日本移民百周年とは。これまでの日系人の足跡を踏まえ、現状を認識し、日系の将来のあり方を考える」。申し込み期限は来月 ...
続きを読む »ラ米最大出版社も百周年に=ABRIL社が記念事業=移民の歴史をネットで残す=サイトへ参加呼びかけ=14雑誌で関連特集も
ニッケイ新聞 2007年10月19日付け 「家族の歴史を記録しませんか」―――。ラテンアメリカ最大の出版社「ABRIL」が来年の百周年に向け、「インターネット」「出版」「イベント」の三部門を柱に独自の記念プロジェクトをすでにスタートさせている。特に力を入れているのが、すでに立ち上げているサイト内(www.100anosjapa ...
続きを読む »日系社会記念館の建設も=ミナス州=前進始めた百周年事業=記念誌は年初に完成へ=資金集めになお課題=ルアネー法適用に期待
ニッケイ新聞 2007年10月11日付け ミナス・ジェライス州で同州日系社会の各団体からなるミナス・ジェライス日本移民百周年記念準備委員会(岡崎満子委員長)が行っている、日本移民百周年記念事業が前進し始めた。式典開催の中心になる、未完成だったミナス日系日伯文化協会(馬場直哉会長)会館の完成目途も立ち、日本庭園内の茶室建築も進展 ...
続きを読む »ヴィトリアに日本庭園を=百周年=地元日系人が実現めざし=日伯イメージした空間も=式典、日本週間も計画
ニッケイ新聞 2007年10月10日付け エスピリト・サント州のヴィトリア日系協会(松永扶男会長)は、来年の日本移民百周年に向けて数多くの記念事業を計画している。日本庭園建設に加えて、記念式典、日本文化の紹介などを行う予定だ。中でも日本庭園は、他の地域には見られないほど様々なものを設置するほか、芝生で日伯両国を象ったスペースを ...
続きを読む »県連=弁論大会の参加者を募集=「日本移民百周年とは」
ニッケイ新聞 2007年10月2日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(松尾治会長)とASEBEX(内村カチア明美会長)が共催する第一回弁論大会が、十一月十八日午後一時から、文協小講堂で開催される。長友契蔵宮崎県人会長と内村同会長の二人が参加者募集のため、来社した。 弁論大会は「日本移民百周年とは。これまでの日系人の足跡を踏 ...
続きを読む »