日系人
-
日系社会ニュース
ブラジルの〃ニッポン〃を満喫=サンパウロ市=12回目の県連日本祭り=3日で17万人訪れる
ニッケイ新聞 2009年7月21日付け ブラジルを代表する日系イベント「第十二回日本祭(フェスティバル・ド・ジャポン)」が十七日から十九日まで三日間、サンパウロ市のイミグランテス会場で開催された。ブ
続きを読む -
日系社会ニュース
県連代表者会議=園田副会長が訪日報告=日本祭は財政厳しく
ニッケイ新聞 2009年6月27日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(県連、与儀昭雄会長)の六月代表者会議が二十五日午後、文協ビル十四会議室で行われた。 与儀会長の挨拶に続き、社会福祉法人救済会
続きを読む -
日系社会ニュース
海外移住と文化の交流センター=神戸=101年目のスタートに開館=移住の歴史未来に伝える
ニッケイ新聞 2009年6月4日付け 【神戸新聞】国内で唯一残る移住事業の施設「旧神戸移住センター」(神戸市中央区山本通3)の改修工事が完了し三日、「神戸市立海外移住と文化の交流センター」として開館
続きを読む -
日系社会ニュース
世界王者=リョートがベレンに凱旋=米国の総合格闘技大会で=父町田さん「夢叶う」=地元は英雄扱いで歓迎
ニッケイ新聞 2009年6月2日付け 【ベレン発=深沢正雪記者】北伯パラー州ベレン市在住の日系二世、町田リョート選手(31、リング名=Lyoto Machida)が米国の総合格闘技大会で世界王者にな
続きを読む -
樹海
-
ブラジル薙刀の歴史=小林成十
ブラジル薙刀の歴史=小林成十=第5回(終)
ニッケイ新聞 2009年4月7日付け 二〇〇六年八月、二〇〇七年九月のベルギーでの大会に備えて、日本から三重県なぎなた連盟事務局長の安井みどり師範と、米国なぎなた連盟会長の田中ミヤ子師範が来伯され、
続きを読む -
日系社会ニュース
日系スポーツの貢献者たちへ=第53回パウリスタ・スポーツ賞=選手や指導者、協力者を顕彰=家族、友人ら5百人が祝福に
ニッケイ新聞 2009年4月2日付け 半世紀以上にわたりコロニアスポーツ界への貢献者を表彰してきた『パウリスタ・スポーツ賞』(ニッケイ新聞社主催=高木ラウル社長)の第五十三回贈呈式が三月三十一日午後
続きを読む -
日系社会ニュース
「外人クラブ」ザカレリーさん=非日系がGB普及に貢献=「日本人の連帯素晴らしい」
ニッケイ新聞 2009年4月2日付け 「日本人の団結、連帯の精神は本当に素晴らしい」。パウリスタ・スポーツ賞の特別賞ゲートボール部門で表彰された、ジョゼ・ザカレリーさん(78)は、そう日本発祥のスポ
続きを読む -
ブラジル薙刀の歴史=小林成十
ブラジル薙刀の歴史=小林成十=第1回=薙刀の歴史連載を開始=小林さんが調査、投稿
ニッケイ新聞 2009年4月1日付け なぎなたに関心の深い小林成十さん(しげと、74、二世)が『ブラジルにおける薙刀の歴史』を執筆し、編集部に寄せた。これは今までまとまった記録が殆どなかった武道分野
続きを読む -
日系社会ニュース
思い出の地、神戸に名を刻む=旧移住センター改修事業=県連が第1弾寄付1万レ=2、3世にも協力を=3月末まで受付け
ニッケイ新聞 2009年1月20日付け 旧神戸移住センターの改修・再整備事業にあたって日伯両国で行なわれている募金活動で、十六日、ブラジル日本都道府県人会連合会から、募金受付けを代行するカワサキ・ド
続きを読む