ニッケイ新聞 2013年11月12日 福島県人会(永山八郎会長)が、本年度の『短期研修生』の募集を行っている。申し込み締め切り25日。東日本大震災以降中断していたが、3年ぶりにようやく再開した。 2014年1月末から約2週間、同県でホームステイをしながら、県民との交流や県内の歴史文化施設の視察研修を行なう。 対象となるのは ...
続きを読む »東日本大震災 関連記事
山形アマゾン民族館、閉館へ=貴重な資料、活用に期待=山口館長「魅力伝え続けたい」
ニッケイ新聞 2013年10月30日 写真=展示資料を前に笑顔を見せる山口吉彦さん(本人提供) 山形県鶴岡市の「アマゾン民族館」(出羽庄内国際村内)、「アマゾン自然館」(月山あさひ博物村)が、市の財政状況を理由に2014年3月末で閉館することに決まった。文化人類学者の山口吉彦館長(71、山形)がパラー州を中心に、アマゾン地域で ...
続きを読む »コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年9月27日 26日朝のNHKで、東日本大震災後に被災者達を受け入れた福島県会津若松市の事を報じた。会津若松は震災による被害がさほど大きくなかったため、被災地に行って支援する事も考えていたが、福島第一原発の事故の故に現地入りを避け、被災者を受け入れて支援する事にした自治体の一つだ▼予想以上に集まった支援物 ...
続きを読む »各国コロニアが手を繋ぎ=第6回ジャカレイ移民祭=約3万5千人で大賑わい=10カ国の郷土料理に舌鼓
ニッケイ新聞 2013年8月16日 サンパウロ州ジャカレイ市のジャカレイ日伯文化体育協会(上田アルベルト会長)で2〜4日の3日間、同市最大のイベント『第6回ジャカレイ移民祭』が開かれた。市内外から約3万5千人の客が足を運び、10カ国の郷土食や芸能ショーを堪能した。 日本人移民百周年が祝われた2008年、「ブラジルは移民国。他 ...
続きを読む »コラム 樹海
ニッケイ新聞 2013年8月20日 東日本大震災復興植樹支援と戦後移住60周年記念のショー「日本人の心の歌」が文協大講堂で開催された18日の夜、NHKで零戦に乗った兵士のドキュメンタリーを見た。「日本人の心の歌」では毎年、数曲の軍歌や戦後の世相を表す歌が選ばれるが、昔の日本を思い起こさせる曲を聴いた直後に見た、爆弾を搭載した零 ...
続きを読む »古里おもう気持ち大切に=岩手県人会創立55周年=記念式典に約400人参加=慶祝・芸能団28人来伯
ニッケイ新聞 2013年8月21日 ブラジル岩手県人会は18日、サンパウロ市リベルダーデ区にある電気工組合ホールで『創立55周年記念式典』を盛大に開催、約400人が出席し節目の年を祝った。日系議員らはじめ、達増拓也知事ら慶祝団・郷土芸能使節団28人、パラグアイのイグアス県人会からは伊藤勉副会長ら2人が祝福に駆けつけた。千田曠曉 ...
続きを読む »福島県喜多方市から市場視察に=企業家ら県連日本祭りに
ニッケイ新聞 2013年7月4日 ブラジル福島県人会(永山八郎会長)からの呼びかけにより、7月の県連日本祭りにあわせて喜多方市物産協会関係者3人がブラジル市場調査に初めて訪れることになった。 来伯するのは佐藤彌右衛門(やうえもん)さん、五十嵐隆さん、武藤啓一さんら3人。中でも佐藤さんは、江戸中期の寛政二(1790)年に創業し ...
続きを読む »もうすぐ県連日本祭り!=「地球に優しい技術と進歩」=日本観光庁、企業が参加=ロボコン、震災写真展も
ニッケイ新聞 2013年7月5日 県連日本祭りまで残すところ約2週間。今年も47都道府県が自慢の郷土食を並べ、日系団体・日本企業を一カ所に集めた日本専用「ジャパン・ブース」には、当地市場参入をねらう日本企業と観光庁が日本をアピールする。「地球に優しい技術と進歩」(Tecnologia e Modernidade)をテーマに世界 ...
続きを読む »県連日本祭り、明日開幕!=『地球に優しい技術と進歩』=戦後移住60周年式典も
第16回日本祭り ニッケイ新聞 2013年7月18日 ブラジル日本都道府県人会連合会(園田昭憲会長)が主催する『第16回フェスティバル・ド・ジャポン』が19日から3日間、サンパウロ市イミグランテス展示場で開かれる。今回のテーマは「地球に優しい技術と進歩」。初日には、戦後の移住再開から60年を記念した「戦後移住60周年記念式典」 ...
続きを読む »「ブラジルよ、ありがとう」=戦後移住60周年で表彰=36の功労個人団体に=日本祭り開幕会場に500人
ニッケイ新聞 2013年7月20日 1953年、日本人移住が再開されてから今年で60年目を迎え、ブラジル日本都道府県人会連合会主催の「第16回日本祭り」が幕開けした19日午前、会場のサンパウロ市イミグランテス会場にあるホールで、「ブラジル日本 戦後移住60周年祭」が開かれた。主役の戦後移住者を中心に、日系団体や当地の日本政府関 ...
続きを読む »