ホーム | 格差 関連記事 (ページ 24)

格差 関連記事

イグアス移住地50周年=パラグアイの若い息吹=最終回=藤倉電線が社員50人募集=「第2期開拓」に向けて

ニッケイ新聞 2011年9月14日付け  入植時に家長だった「第1世代」の多くは鬼籍に入り、当時二十歳前後の青年だった「第2世代」が60〜70代の重鎮となって第一線を退き、当時幼少の子供もしくは当地生まれの「第3世代」である40〜50代が現在の日本人会や農協役員の中心となった。  その一人、3歳で移住した日本人会の福井一朗会長( ...

続きを読む »

8歳児はお釣りも計算出来ず?=地域や社会の格差反映=公立と私立では2年の差=望まれる基礎教育の改善

ニッケイ新聞 2011年8月27日付け  全国の州都にある小学校250校で試験を行った結果、8歳児の57%はお釣りの計算さえ出来ない事が判明と26日付伯字紙が報じた。ABCテストと名づけられた試験では、基礎教育レベルでも地域や社会の格差がある事が歴然とし、根本的な教育行政の見直しが必要な事が指摘された。  学習指導要領における読 ...

続きを読む »

水産省の高級官僚に就任=三世の佐羽内ルイスさん=「日系人であることが誇り」

ニッケイ新聞 2011年8月20日付け  水産業の興隆に力を入れ、国民の魚消費量も上昇を始めたブラジル。08年からわずか1年間で25%の成長を果たした前進を支える最前線には、日系人の佐羽内ルイス・アルベルト・デ・メンドンサさん(45、三世)がいる。03年から4年間、水産省の前身である水産特別局に所属し、パラナー州など3地域で監督 ...

続きを読む »

コラム 樹海

ニッケイ新聞 2011年8月12日付け  爆弾テロと銃乱射で76人もの市民を殺害したノルウェーの事件の容疑者は、犯行声明の中で日本を「理想」として賛美していると『週刊新潮』8月4日号で読んだ。いわく「〃81年から02年まで305人の難民しか受け入れていない〃日本を、〃単一民族の思想を保ち、欧米の多文化主義に反対する〃理想の社会と ...

続きを読む »

黒人の国立大生1割以下=特別枠採用で中流増加も

ニッケイ新聞 2011年8月5日付け  特別枠利用や国立大学の増設により、C、D、Eクラスの家庭出身の国立大学生が増えたが、黒人学生の数はまだ1割に届かず、先住民学生の割合は低下したと3日付エスタード紙が報じた。  受験時に肌の色や公立校出身か否かを申請させて適用する特別枠は、黒人や先住民、低所得者子弟が、白人や私立校出身者より ...

続きを読む »

在日日系社会の劣化を憂う=経済危機、大震災経て=林隆春氏が対策を提言=「日本も早急に移民政策を」

ニッケイ新聞 2011年8月5日付け  「リーマンショック、東日本大震災を経て、日本では日系人が下層化し、子供の劣化が目立つようになってきた。なんとか手を打たないと大変なことになる」。愛知県一宮市で特定非営利活動法人「交流ネット」の理事長をする林隆春さん(たかはる、61)は先月末に来伯し、そう警告を発した。「日系人をこのまま放置 ...

続きを読む »

【ブラジル相撲連盟50周年祝い】日伯のたぎる闘魂が激突=国際親善相撲など3大会=技で優勝もぎ取る日本

ニッケイ新聞 2011年8月3日付け  ブラジル相撲連盟(篭原功会長、下本八郎名誉総裁)が主催する国際親善相撲大会、第50回全伯相撲選手権大会、第16回南米選手権大会などが23、24日にサンパウロ市ボン・レチーロ区のサンパウロ市日伯文化総合運動場内の常設土俵で開催され、南米各国や地域を代表する選手の闘魂がぶつかり合う激闘が繰り広 ...

続きを読む »

コラム 樹海

ニッケイ新聞 2011年8月2日付け  中国の技術水準はかなり高い。取り分け軍事的なものは衛星や核兵器を始め海軍では航空母艦の建造を本格化するなど世界の先進国と肩を並べる。長さが42キロかの世界一の海上橋「青島海湾大橋」も造り、鉄鋼や造船能力も凄い。所得配分の格差は広がるばかりながら—世界2位の経済大国になり、共産党と政権は鼻高 ...

続きを読む »

聖南西が総合優勝で9連覇!=全伯相撲選手権大会=9チーム200人が出場

ニッケイ新聞 2011年7月29日付け  ブラジル相撲連盟(篭原功会長)主催、『第50回全伯相撲選手権大会』が23日、『第16回南米選手権大会』『国際親善大会』が24日にボン・レチーロ区の日伯文化総合運動場で開催された。選手や応援ら約300人が詰めかけ、白熱した試合が繰り広げられた。全伯大会では聖南西相撲連盟(大瀧多喜夫会長)が ...

続きを読む »

コラム 樹海

ニッケイ新聞 2011年7月29日付け  ブラジルには何人の障害者がいるのか——。本紙既報のろうあ者による障害者へのエイズ予防啓蒙活動の資料を読んでいて気になる点がいくつかあった▼まず同資料に「ブラジルには約2500万人の障害者がいる」とあり、その数字の多さに驚いた。00年のIBGE調査で確認すると「人口の14・5%が障害者」と ...

続きを読む »