移民百周年
-
刊行
『ピンドラーマ』=6月号発行
ニッケイ新聞 2008年6月13日付け 月刊誌『ピンドラーマ』六月号が発行された。今回は日本移民百周年を記念し「ブラジルと私今・昔」を企画。内容は、三十七人の移民当時の写真と現在の写真。その他、春薫
続きを読む -
日系社会ニュース
皇太子殿下のご予定ほぼ決定=各地で日系人とご接見=20日午前に東洋街ご通過
ニッケイ新聞 2008年6月13日付け いよいよ、百周年本番――。全伯で行なわれるブラジル日本移民百周年式典にご出席されるため、皇太子殿下が十六日、日本をお発ちになる。ブラジルには、十七日から二十五
続きを読む -
日系社会ニュース
歩こう友の会=「百年の道ウォーク」始まる=初日サントスは250人参加
ニッケイ新聞 2008年6月13日付け 【既報関連】リベルダーデ歩こう友の会、SESCサンパウロ、日本ウォーキング協会が主催する日本移民百周年事業「移民百年の道ウォーク」が十二日朝、サントスで始まっ
続きを読む -
日系社会ニュース
徳江陽子コンサート=15日、サンパウロ市で最終公演
ニッケイ新聞 2008年6月13日付け ブラジル日本移民百周年を記念して国内三都市で公演してきたピアニスト、徳江陽子さんの最終公演が十五日正午から、サンパウロ市のアルトゥール・ルビンステイン劇場(R
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年協会=「笠戸丸表彰」が決定=452の個人・団体に
ニッケイ新聞 2008年6月13日付け ブラジル日本移民百周年記念協会表彰委員会(桂川富男委員長)が選考を進めてきた「笠戸丸表彰」の受賞者が決定した。 同表彰は「ブラジルならびに日本人社会のメンバ
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
旧靖国講=英霊を祀りたてる会結成へ=2、3世世代にも参加を
ニッケイ新聞 2008年6月12日付け 松原寿一講元が亡くなってから活動停止状態になっていたサンパウロ靖国講が、娘の浜口イネスはるみさんを中心に、靖国講を母体とした「英霊を祀りたてる会(仮称)」の結
続きを読む -
日系社会ニュース
日伯音楽交流協会=日本文化週間で公演=14日
ニッケイ新聞 2008年6月12日付け 今月十三日から二十二日までアニェンビー国際会議場で行われる日本文化週間。開催期間中の十四日午前十時からは、日伯音楽交流協会(ANBIM、大村吉信会長)が出演す
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
好評、70歳以上無料検診=援協の〃謝恩〃プログラム
ニッケイ新聞 2008年6月12日付け 移民百周年を記念して、サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)が今月の毎週土、日曜日午前におこなっている健康奨励プログラムが好評だ。七十歳以上の日系人を対象
続きを読む