移民百周年
-
日系社会ニュース
SC州ジョインヴィーレ市=30家族の日本人会100周年記念行事=日伯歌のCD制作と歌舞団「荒馬座」公演=〃存在感〃を示す
ニッケイ新聞 2008年4月2日付け 【ジョインヴィーレ】サンタカタリーナ州ジョインヴィーレ市でも、日本人会がささやかながら日本移民百周年記念行事をすすめている。すでに終えたのは、日本の歌とブラジル
続きを読む -
日系社会ニュース
ミリン女子ソフトボール大会
ニッケイ新聞 2008年4月2日付け 女子ミリン・ソフトボール「チエミ・ヤシマ杯」争奪大会が、二十二、二十三日、ヤクルト球場で行なわれ、クリチーバのニッケイ・クリチーバが優勝した。サンパウロ州とパラ
続きを読む -
宮城県人会百周年記念旅行=SC州で日本人の軌跡を実感
宮城県人会百周年記念旅行=SC州で日本人の軌跡を実感 《連載1》サンジョアキン=「リンゴの里」はいま=品種改良に力を注ぐ
ニッケイ新聞 2008年4月2日付け 一八〇三年に日本人として初めてブラジルの地を踏んだ、宮城県出身の四人。宮城県人会(中沢宏一会長)では日本移民百周年などを記念して、その足跡を辿る旅を三月二十日か
続きを読む -
日系社会ニュース
堀坂教授=外国人記者クラブで講演=日本と南米の将来を語る
ニッケイ新聞 2008年4月2日付け 【藤崎康夫=東京支社長】三月二十七日、東京・内幸町の外国人記者クラブ(フォーリン・プレス・センター)で、上智大学の堀坂浩太郎教授が「日本・ラテンアメリカ関係の現
続きを読む -
日系社会ニュース
琉球民謡保存会=6日に民謡コンクール=70人出場して熱唱
ニッケイ新聞 2008年4月2日付け 琉球民謡保存会ブラジル支部(仲村善正支部長)主催の「第十四回民謡コンクール」が六日午後二時から沖縄県人会サロン(Rua Tomas de Lima,72)で開か
続きを読む -
日系社会ニュース
「ビバ・ジャポン」=マンガを教える
ニッケイ新聞 2008年4月1日付け サンパウロ州教育局は、プログラム「ビバ・ジャポン」の一環で、生徒、児童を対象にした、「ハイカイ」と「マンガ」のクルソを開設する。日本移民百周年の記念事業である。
続きを読む -
日系社会ニュース
日伯交流年少年サッカー大会=パルメイラス優勝、日本へ=札幌、奈良が引分けと奮闘
ニッケイ新聞 2008年4月1日付け アルモニア教育センター(和田忠義理会長)主催の「第十三回日伯交流少年サッカー大会―百周年カップ(13o Intercambio Brasil-Japao de
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年=福祉団体に食料873キロ=「荒馬座」公演の寄付
ニッケイ新聞 2008年4月1日付け ブラジル日本移民百周年協会は先月二十三日に文協であった民族歌舞団「荒馬座」公演で、入場者が持参した食料品八百七十三キロを「やすらぎホーム」「希望の家」「憩いの園
続きを読む -
日系社会ニュース
A・サンタ・バルバラ=〃湯の町〃100周年事業充実=バレエ鑑賞や森づくり
ニッケイ新聞 2008年3月29日付け サンパウロ市から二百八十キロ、湯の町として知られるアグアス・デ・サンタ・バルバラ市は、日本移民百周年と市制百三十五周年を記念して、四月十八日午後八時から、市の
続きを読む -
日系社会ニュース
5月末、初の「ジャパン祭り」=オザスコ文協大々的に
ニッケイ新聞 2008年3月29日付け 移民百周年を記念して、オザスコ日伯文化体育協会(ACENBO)は、オザスコ市役所、近郊九つの文協と共催で、五月三十一日、六月一日の両日、同体育協会運動場(Ru
続きを読む