移民百周年
-
日系社会ニュース
百周年=NCCで少年サッカー大会=日本から3選抜チーム来伯=24日から
ニッケイ新聞 2008年3月15日付け アルモニア教育センター(和田忠義理事長)主催による「第十三回日伯交流少年サッカー大会―百周年カップ(13o Intercambio Brasil-Japao
続きを読む -
日系社会ニュース
SESCパウリスタ=15日から「東京画AQUI」=舞踏、ポップ文化を紹介
ニッケイ新聞 2008年3月15日付け ブラジル人から見た日本のポップカルチャー、舞踏などを紹介するイベント「東京画AQUI(TOKYOGAQUI)」が十五日から五月四日まで、SESCパウリスタ(A
続きを読む -
日系社会ニュース
テレビ会議で「南米の植林」報告=伯パと東京、大阪つなぐ=日系社会が取組む環境保護活動=当事者ら大いに語る=誇りうる規模、すでに実績
ニッケイ新聞 2008年3月14日付け 東京、大阪とブラジル、パラグアイを衛星回線でつなぎ、「南米における日系社会が取り組む環境保護活動」をテーマに話し合う「第二回テレビ会議」が、十日午後九時(ブラ
続きを読む -
日系社会ニュース
「百周年」に1千レを寄付=親睦グループのピニェイロスたのもし会
ニッケイ新聞 2008年3月13日付け ピニェイロスたのもし会が十一日午前、ブラジル日本移民百周年記念協会に一千レアルを寄付した。 このお金は元々、故水本清さんが四十三年前にたのもし会ができた頃か
続きを読む -
日系社会ニュース
伯日系アート百年展開幕=「MuBE」で30日まで
ニッケイ新聞 2008年3月13日付け ブラジル日本移民百周年を記念し、六十人の日系アーティストが出品する「ブラジル日系アート百年展」のイナウグラソンがサンパウロ市ジャルジン・ヨーロッパ区にあるブラ
続きを読む -
日系社会ニュース
生物利用して水道水浄化=薬品に頼らない=藻と水生昆虫の〃活力〃貰う=中本教授、招かれ来伯講演=「美味しい水がつくれます」
ニッケイ新聞 2008年3月12日付け 「持続可能な未来をつくる100の地球環境技術」の一つとして〇五年に「愛・地球賞」を受賞した中本信忠教授(信州大学繊維学部、理学博士)が先月、サンパウロ州環境局
続きを読む -
日系社会ニュース
劇団1980「ええじゃないか」=観客総立ちで「感動」=サンパウロ公演に意気込み
ニッケイ新聞 2008年3月12日付け 先月十三日のブラジリアを皮切りに全伯九カ所で公演、好評を博している『劇団1980』(柴田義之代表)の「ええじゃないか」。数千キロのバスでの移動公演を終えた団員
続きを読む -
日系社会ニュース
カイロで「浜松の凧」揚げ=リオの前に、風不足でも成功
ニッケイ新聞 2008年3月12日付け 【カイロ共同】モスク(イスラム教礼拝所)のミナレット(尖塔=せんとう=)が林立し「千の塔の都」と呼ばれるエジプトの首都カイロを見渡す丘に8日、浜松市からはるば
続きを読む -
日系社会ニュース
今年も5月に南大河州歌謡大会
ニッケイ新聞 2008年3月12日付け 【ポルトアレグレ】南大河州歌謡愛好会は、来る五月十七日午前九時から、イボチ日本人会館で、第二十七回南大河州歌謡大会を催す。日本移民百周年記念で、南日伯援護協会
続きを読む -
日系社会ニュース
農産品を展示しませんか?=JATAK=「伯で活躍する日系農業者」=百周年記念し、東京で開催=出品締め切りは今月末
ニッケイ新聞 2008年3月12日付け 「地元の特産品を日本で展示しませんか」――。全国拓殖農業協同組合連合会(大久保鉄夫代表理事会長、JATAK)は移民百周年を記念し、東京都の農水省で六月三十日か
続きを読む