移民百周年
-
日系社会ニュース
愛の心で人のため汗流す=修養団、今年も講習会
ニッケイ新聞 2008年1月10日付け ブラジル修養団連合会(桜井仁会長)に七日、日本の財団法人修養団から久世郁夫講師が到着した。久世講師は来月十一日まで滞在し、サンパウロ州スザノ市やモジ市、パラナ
続きを読む -
日系社会ニュース
レジストロ=移民百周年の成功誓い=雑煮と煮染めで新年祝う
ニッケイ新聞 2008年1月10日付け レジストロ文協は元旦午前九時より同会館に於いて新年祝賀会を催した。先亡者の霊に対して一分間の黙祷を捧げた後、ブラジル国歌、君が代を斉唱し「年の始めの歌」を歌っ
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年=サンパウロ市でも開幕セレモニー=アニェンビーで14日
ニッケイ新聞 2008年1月10日付け サンパウロ市でも百周年開幕へ――。十七日にブラジリアで開かれる連邦政府公式セレモニーに先立ち、サンパウロ市でも日本移民百周年開幕セレモニーが開かれることが決ま
続きを読む -
日系社会ニュース
新年祝賀会で「読書」のすすめ=特に推奨〃移民の本〃=昨年寄贈受けた椎の実学園=先輩が翻訳した『荒野の人』も
ニッケイ新聞 2008年1月9日付け 椎の実学園(落合磨園長)の新年恒例祝賀会で、日常的な弛(たゆ)まぬ「読書」が生徒たちにすすめられた。昨年、同学園の学級文庫に外部から十二冊の新刊本が寄贈されたが
続きを読む -
日系社会ニュース
準備進むクリチーバ百周年=2月から記念公園着工へ=日本広場で新年幕開け祝う
ニッケイ新聞 2008年1月9日付け 百周年に向けて各地で準備を進めるパラナ日系社会。州都クリチーバでも着々と盛り上がりつつあるようだ。同地記念事業の目玉の一つ、百周年記念公園は二月に着工の予定。こ
続きを読む -
日系社会ニュース
50年目迎えた日語教師研修=ブラジル各地から105人参加=教師と教え子のパネル討論も
ニッケイ新聞 2008年1月9日付け ブラジル日本語センター(谷広海理事長)主催の「第五十回全伯日本語教師合同研修会~日本語教育百年これからの取り組み~」が八日に開会、十一日までの四日間同センターで
続きを読む -
日系社会ニュース
援協、6月に無料検診=70歳以上の日系高齢者対象
ニッケイ新聞 2008年1月8日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)は、来る六月に一カ月間、援協独自の移民百周年事業として「高齢者無料検診キャンペーン2008」を実施する。十二月二十一日
続きを読む -
日系社会ニュース
藤間流踊り初め=今年も踊った、踊った、踊った!=フィナーレは百人で百周年音頭
ニッケイ新聞 2008年1月8日付け 今年も踊った、踊った、踊った――。毎年恒例の藤間流日本舞踊学校(藤間芳之丞、藤間芳嘉会主)の「第四十七回踊り初めの会」が、六日午後一時から文協大講堂で行われ、約
続きを読む -
日系社会ニュース
神楽=ブラジルで伝えたい=島根県益田市から指導に=17日から2週間=衣装100点余り寄付へ=6月には大掛かりな神楽団来伯
ニッケイ新聞 2008年1月8日付け 本場の神楽をブラジルに――。若手の日系子弟や非日系人などで組織されるブラジル神楽保存会(道管武保会長)に技術指導などを行うため、島根県益田市石見神楽神和会(三原
続きを読む -
日系社会ニュース
熊本の日伯親善企画=100周年記念して「緑化」支援=演歌歌手谷本知美さん=大使として10月来伯=「ブラジルみどりの会」創設へ
ニッケイ新聞 2008年1月5日付け 【既報】「なみだ駅」や「汐風の駅」などのカラオケ・ヒット曲で知られる演歌歌手の谷本知美さん(33)が、今年十月、移民百周年にあわせてサンパウロ市内で記念コンサー
続きを読む