移民百周年
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
ピラールでお話発表会=51人が練習成果を披露
ニッケイ新聞 2007年10月12日付け ピラール・ド・スール日本語学校(豊田一夫校長)主催の「第二十八回校内お話発表会」が、七日午前八時半から同校内で開催され、約百人の父兄が生徒の発表に耳を傾けた
続きを読む -
日系社会ニュース
百年分の木を植えよう=サンベルナルド=百周年の概要固まる=式典、日本祭など15事業
ニッケイ新聞 2007年10月12日付け 百周年への準備を進めているサンベルナルド・ド・カンポ市の記念式典祭典委員会(南洋行委員長)でこのほど、式典など十五からなる記念事業の概要がまとまった。記念事
続きを読む -
日系社会ニュース
文協=大総合美術展が開幕=433作品が21日まで
ニッケイ新聞 2007年10月12日付け 「本当にビックリした。信じられなかった」――。 十日に始まった文協大総合美術展。ナヂア・サッジさんは受賞の知らせを受けたときの驚きをそう話した。昨年の文協
続きを読む -
日系社会ニュース
日系社会記念館の建設も=ミナス州=前進始めた百周年事業=記念誌は年初に完成へ=資金集めになお課題=ルアネー法適用に期待
ニッケイ新聞 2007年10月11日付け ミナス・ジェライス州で同州日系社会の各団体からなるミナス・ジェライス日本移民百周年記念準備委員会(岡崎満子委員長)が行っている、日本移民百周年記念事業が前進
続きを読む -
日系社会ニュース
百年史編纂委員会が発足=百周年執行委=写真展、写真集の準備進む
ニッケイ新聞 2007年10月10日付け ブラジル日本移民百周年記念協会の執行委員会(松尾治執行委員長)が四日晩、サンパウロ市の文協ビル内の同協会会議室で行われ、移民百年史編纂委員会が正式に発足した
続きを読む -
日系社会ニュース
今年は日本食コーナーも=13日から日本文化体験=百周年協会
ニッケイ新聞 2007年10月10日付け 百周年事業の一環として行われる日本文化紹介イベント「JAPANEXPERIENCE―日本文化体験07」が十三、十四両日、UNINOVE(Rua Vergue
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
ヴィトリアに日本庭園を=百周年=地元日系人が実現めざし=日伯イメージした空間も=式典、日本週間も計画
ニッケイ新聞 2007年10月10日付け エスピリト・サント州のヴィトリア日系協会(松永扶男会長)は、来年の日本移民百周年に向けて数多くの記念事業を計画している。日本庭園建設に加えて、記念式典、日本
続きを読む -
日系社会ニュース
移民の父=上塚翁の人生たどる=本紙連載「荒野の人」=百周年記念して出版=18日に出版記念会=能美尾さん=「移民想った温かい人」
ニッケイ新聞 2007年10月9日付け 来年の日本移民百周年を記念して、「移民の父・上塚周平伝『荒野の人』」(能美尾透著、日本語版)が今月中旬、ニッケイ新聞社から出版される。同著は〇五年に本紙紙上で
続きを読む