移民百周年
-
日系社会ニュース
ブラジルに雪だるま!=早来郵便局が百周年記念で検討中
ニッケイ新聞 2007年9月26日付け 「ブラジルの人たちにも雪だるまを見せてあげたい」という企画が、北海道安平町(旧早来町)の早来(はやきた)雪だるま郵便局(真保生紀局長)や同町が中心になって検討
続きを読む -
プレ百周年特別企画=ブラジル農業界への日系貢献のシンボル=コチア産組=新社会の建設=創設者の光と影=下元健吉没後50周年=外山 脩(フリー・ジャーナリスト)
ブラジル農業界への日系貢献のシンボル=コチア産組=新社会の建設=創設者の光と影=下元健吉没後50周年=連載《第1回》=「昔は傑物がいたものだ」=コロニア50年の逸材
プレ百周年特別企画 2007年9月26日付け 「人物がいない……」。かなり以前からのことであるが、コロニア=日系社会=の人物不在を嘆く声を、しばしば耳にする。その声は概ね、こう続く。「昔は、いたもの
続きを読む -
日系社会ニュース
プ・プルデンテでも100周年準備=桜公園を日本庭園に再造成=過去の記念碑まとめる=日系4団体結束して委員会
ニッケイ新聞 2007年9月25日付け 【プレジデンテ・プルデンテ】各地で来年の日本移民百周年に向けた準備が進んでいるが、プレジデンテ・プルデンテも例外ではない。同地では、今年六月、市と四つの日系団
続きを読む -
日系社会ニュース
コチア先亡者へ永久の祈り=下元健吉没後50周年=慰霊ミサに百人近く参集=「胸像もう一回作る」との声も
ニッケイ新聞 2007年9月25日付け 「コチア創立者、職員、そして今年没後五十周年を迎える下元健吉氏のために祈りましょう」――。二十二日午前、サンパウロ州コチア市のポルトン教会で行われた慰霊ミサで
続きを読む -
プレ百周年特別企画=ブラジル農業界への日系貢献のシンボル=コチア産組=新社会の建設=創設者の光と影=下元健吉没後50周年=外山 脩(フリー・ジャーナリスト)
ブラジル農業界への日系貢献のシンボル=コチア産組=新社会の建設=創設者の光と影=下元健吉没後50周年
プレ百周年特別企画 ニッケイ新聞 2007年9月 外山 脩(フリー・ジャーナリスト) 日伯交流年(日本移民百周年)開始まであと三カ月あまり。いよいよ歴史的な節目が迫ってきた。日系人がブラジル社会への
続きを読む -
日系社会ニュース
21世紀の森作り=エコロジコ公園内に=4年間に=自然木10万本植樹=移住者協会プロジェクト=全伯規模で100周年記念
ニッケイ新聞 2007年9月22日付け チエテ川沿いに十万本の植樹――。ブラジル・ニッポン移住者協会が主催する百周年記念事業の一つ「21世紀の森作り」全伯キャンペーン。それを組織・運営する中央植樹委
続きを読む -
日系社会ニュース
国士舘を地元に運営委託?=文協理事会=評議員会に検討を提案=地方理事から批判相次ぐ=「もっと身近な存在に」
ニッケイ新聞 2007年9月22日付け ブラジル日本文化福祉協会(上原幸啓会長)の定例理事会が十九日晩に行われ、赤字運営の国士舘大学スポーツセンターの一部の使用権を地元団体に依託する検討を、二十九日
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
州県、都市提携のモデル=パラナ州と兵庫県=兵庫県事務所を拠点に=各地で独自の100周年事業も=山下所長、交流促進に専念
ニッケイ新聞 2007年9月20日付け 日伯間では五十八の地方自治体が姉妹都市提携を結んでいるが、兵庫県とパラナ州の提携はそのモデルともいえそうな活動をしている。州都クリチーバ市には全都道府県でも珍
続きを読む -
来年は未曾有の式典ラッシュ=百周年に18県が開催か
来年は未曾有の式典ラッシュ=百周年に18県が開催か=連載(下)=福岡は百年祭に全面参加=鳥取は来年に先送りで式典
ニッケイ新聞 2007年9月20日付け 【岐阜県人会=山田彦次会長】来年五月二十五日に創立七十周年式典を愛知県人会で予定。六十五周年時には遠くベレンからも参集、計七百人も集まった。 来年、カンピー
続きを読む