移民百周年
-
オーリャ!
-
日系社会ニュース
日本人が築いた町=来年バストス80周年=記念事業にかける熱い思い=資料館改修など3本柱=ルアネー法適用、寄付金募る
2007年7月25日付け 日本移民が築いた町、バストスは、日本移民百周年とともに、来年二〇〇八年に入植八十周年を迎える。「プロジェクトがあるんです」と文協関係者。同地では、山中三郎記念バストス地域史
続きを読む -
日系社会ニュース
4日間10万人=養鶏18カ月の〃赤字〃脱して=バストス、いいムードで祭り=「卵の町」の面目躍如=演芸、近隣から手伝いに
2007年7月24日付け 生産者らの協力で不況を乗り越え――。バストス日系文化体育協会(大野悟朗会長)は十九、二十、二十一、二十二日の四日間、入植七十九周年記念第四十八回卵祭りを開催した。広い会場に
続きを読む -
日系社会ニュース
「ふれあい日本の旅」企画=日語セ、08年6月出発
2007年7月24日付け ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は、二〇〇八年六月に、日本移民百周年記念として「ふれあい日本の旅」を計画している。二十五日間、同世代の日本語学習者らが東京、愛知、三重
続きを読む -
日系社会ニュース
兵庫・パラナの100周年事業=小磯良平画伯の絵画など展示
2007年7月24日付け パラナ州と兵庫県の姉妹都市が、移民百周年を記念し、「日本の美術、近代から現代」を企画した。姫路市や西宮市から絵画約百四十点をブラジルに搬入、〇八年六月から十月までの約三カ月
続きを読む -
日系社会ニュース
沖縄県人会、新センター建設で=母県に再度計画書提出へ
2007年7月21日付け 沖縄県人会(与儀昭雄会長)は十二日、同県人会館で定例理事会を開催した。与儀会長と山城勇総務委員長が先月六日から二十日まで、母県を訪問、県知事はじめ各市町村長に来年八月の「ブ
続きを読む -
日系社会ニュース
いよいよ日本祭り開幕=多彩な郷土食と芸能=「ぜひ味わってみて!」=奮闘する県人会婦人部
2007年7月21日付け ブラジル最大の日系イベントとの呼び声も高い県連主催の「フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭り)」が二十日午後二時からイミグランテ会場(Centro de Exposicoe
続きを読む -
日系社会ニュース
写真展「種をまく」=近代美術館で9月まで=サンパウロ市
2007年7月21日付け 日本の写真家、川内倫子氏の作品展「Semear(種をまく)」が十九日から九月二十三日まで、サンパウロ市イビラプエラ公園内のサンパウロ近代美術館(MAM-SP)で開かれている
続きを読む -
日系社会ニュース
レジストロ代表にリヤさん、=「ミス日本移民百周年」選出会
2007年7月20日付け 【レジストロ】レジストロのRBBC会館で十三日夜、レジストロ代表を決める「ミス日本移民百周年」コンテストが行われた。 約六百人の入場者で満席の会場は、応援団まで現れ熱気に
続きを読む -
日系社会ニュース
海外日系人・パンアメリカン合同大会が開幕=ブラジル・サンパウロ市で世界15カ国から代表者集う=麻生外務大臣「日系人は日本の財産」
2007年7月20日付け 第四十八回海外日系人大会および第十四回パンアメリカン日系人大会(COPANI)の合同大会が十八日、ブラジル・サンパウロ市のホテル・ブルーツリー・コンベンションで開幕した。初
続きを読む