移民百周年
-
オーリャ!
-
日系社会ニュース
『移民百年の道ウォーク』=日本の協会、コース下見
2007年6月29日付け 【既報関連】リベルダーデ歩こう友の会(高木ラウル会長)は、ブラジル日本移民百周年を記念して「移民百年の道ウォーク」を〇八年六月十二日から十五日の四日間行う。サントス第十四埠
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ市カーニバル=「優勝で百周年に華添える」=ヴィラ・マリア=テーマ「移民百周年」=お披露目式盛大に
2007年6月29日付け 今年の移民の日には、少し風変わりな祝典も行われた。サンパウロ市北東部にあるサンバチーム、ウニードス・デ・ヴィラ・マリアは十八日夜、百周年記念協会役員やサンパウロ市日系社会代
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル日本会議=日本の心を呼び戻そう=森敬恵さんコンサート
2007年6月28日付け 童謡と唱歌で呼び戻そう日本の心―。ブラジル日本会議(上野アントニオ会長)は、日本を代表するソプラノ歌手、森敬恵さんグループを招いて「日本の心のコンサート」を、七月十日から、
続きを読む -
日系社会ニュース
歩け歩け=日本からもお客さん=最高齢参加者は90歳=晴天、200人が楽しむ=東洋街からイビラプエラ公園へ
2007年6月28日付け リベルダーデ歩こう友の会(高木ラウル会長)は、第十一回国際歩け歩け大会を、二十四日、約二百人弱の参加者を集めて開催した。晴天に恵まれ心地よい日差しのもと、一行はリベルダーデ
続きを読む -
2007年移民の日特集
作家・北杜夫さんと独占インタビュー=ブラジル日本移民を書いた長編小説『輝ける碧き空の下で』=2回訪伯=日系人と心温まる交流=訪伯時のエピソードきく
2007年移民特集 2007年6月27日付け 「ブラジルの突き抜けるような碧い空がなつかしい」「弓場農場では蝶のおじさんだった」「移民百周年を心から祝福したい」――。歌人・斉藤茂吉を父に持ち、エッセ
続きを読む -
日系社会ニュース
S・ミゲル・A=格安会費、米寿祝い=美智枝さんの人徳だ
2007年6月27日付け 【サンミゲル・アルカンジョ】八十八歳、当地在住の吉田美智枝さんの米寿祝いが、友人・知人の厚意に満たされ、盛上がった。 晴天の十七日、文協会館に三百人あまりの老若男女が集ま
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年=「外務大臣表彰」と「かさとまる記念表彰状」=記念表彰の応募受付を開始=今週から各地へ要項を郵送=「どんどん推薦して」
2007年6月27日付け ブラジル日本移民百周年記念協会の顕彰委員会(桂川富夫委員長)は独自に検討を進めている「かさとまる記念表彰状」および、同記念協会が在聖総領事館から委託されている外務大臣表彰の
続きを読む -
日系社会ニュース
山形県で来年特別展企画=アマゾン研究の山口氏来伯
2007年6月27日付け 山形県内にある「アマゾン自然館」と「アマゾン民族資料館」両方の館長を務める山口吉彦氏(65)がこのたび、六年ぶりに来伯した。 今回の目的は、移民百周年を記念して、来年三月
続きを読む -
大耳小耳