移民百周年
-
日系社会ニュース
「ブラジル風の日本」開幕=サンパウロ市営市場で22日まで
2007年4月18日付け 日本食と日本文化を紹介するイベント「Japao a Brasileira(ブラジル風の日本)」が十五日、サンパウロ市営市場(Mercado Municipal de Sao
続きを読む -
日系社会ニュース
モジ秋祭り=第22回、鯉のぼり22本=100周年祭の〃前夜祭〃3日間に6万人=農産物を誇示=多岐に「日本紹介」空間
2007年4月17日付け テーマは『百周年の前夜祭』――。モジ・ダス・クルゼス文化協会(中山喜代冶会長)は、第二十二回秋祭りを、十三日から十五日にかけて、モジ市内の堀井記念体育館周辺で開催した。晴天
続きを読む -
日系社会ニュース
日ブラジル国旗手に「百周年音頭」=レジストロで講習会
2007年4月17日付け 【レジストロ】レジストロ日伯文化協会(清水ルーベンス会長)は、一日午後一時から四時まで、同会館で、サンパウロの大村吉信講師、大村博子講師夫妻の指導の下、「ブラジル日本移民百
続きを読む -
日系社会ニュース
JICA=緒方貞子理事長が来伯=理事長就任以来はじめて=大統領との会談も予定=日系団体との懇談も
2007年4月17日付け 国際協力機構(JICA)の緒方貞子理事長が十七日から二十七日まで、米国およびブラジル、パラグアイの南米二カ国を訪問する。JICA理事長としてブラジルを訪れるのは初めてのこと
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル太鼓のすそ野広げる=太鼓協会=4講師の来伯講習で成果=3都市で450人が参加
2007年4月14日付け ブラジル太鼓協会(矢野ペードロ会長)が十一日にサンパウロ市で会見し、先月日本から訪れた和太鼓講師の巡回講習の成果を報告した。四人の講師はサンパウロ、パラナ両州の三都市で巡回
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
「これから募金始める」=百周年=免税口座団体の設立認可=10日の連邦官報に掲載=来週から企業まわりへ
2007年4月13日付け 「ようやく出来ました」と松尾治執行委員長は安堵のため息をもらした。ブラジル日本移民百周年記念協会(上原幸啓理事長)の免税口座団体「日伯社会文化統合機関」(Instituto
続きを読む -
日系社会ニュース
市営市場で日本食イベント=「ブラジル風の日本」15日から
2007年4月13日付け サンパウロ市営市場で十五日から二十二日まで、日本食と日本文化を紹介するイベント「Japao a Brasileira(ブラジル風の日本)」が実施される。 ブラジル日本移民
続きを読む -
日系社会ニュース
故中村神父を「尊者」に=日伯司牧協会運動進める=移民100周年を迎えて=認定なら日系社会の誇り
2007年4月12日付け 【既報関連】「来年の移民百周年で中村神父が尊者として認定されれば、日系社会の大きな誇りになる」―。日伯司牧協会(青木勲代表、神父)は、日本初の海外派遣布教使としてブラジル日
続きを読む -
日系社会ニュース
今年も「日本人の心の歌」=文協大講堂で8月開催=現在リクエストを受付け中
2007年4月12日付け 戦前戦後の日本の名曲をコロニア歌手が歌い上げる「日本人の心の歌」チャリティショーが八月十九日、ブラジル日本文化福祉協会記念講堂で開催されることが決まった。日本人がブラジルに
続きを読む