移民百周年
-
日系社会ニュース
上原氏の続投確実に=百周年協会=執行部選挙は単一シャッパ=29日の定期総会で承認へ=選挙法改正が影響か
2006年4月21日(金) 単一シャッパ提出、上原現体制で百周年へ――。ブラジル日本移民百周年記念祭典協会(上原幸啓会長)は今月二十九日に定期総会を開催する。これにあたり十九日、唯一の新執行部候補シ
続きを読む -
日系社会ニュース
援協、本部施設建設へ=土地確保、大きな決断=内部であった異論=一枚岩で夢実現なるか=日系色維持させたい
2006年4月20日(木) 「日系人が利用しやすいように、援協総合診療所をもっと別なところに移すのが我々の夢なんだ」。二〇〇四年十一月末。和井武一援協名誉会長が、診療所内の静養室でそう明かした。
続きを読む -
日系社会ニュース
伯外務省=100周年に向け動き出す=政府内に2委員会設立=サンパウロ市で日系団体と初会合
2006年4月20日(木) 「伯外務省が中心となり、百周年プロジェクトを遂行していく」。具志堅ルイス大統領府戦略問題担当官は十九日午前、サンパウロ市の大統領事務局で日系社会代表者と初の会合を開き、政
続きを読む -
オーリャ!
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
百周年協会=説明会にレジストロ市長も出席=3月発足のリベイラ連合で
2006年4月18日(火) 百周年協会祭典委員会(田中洋典委員長)によるブラジル日本移民百周年記念式典の説明会が八日、レジストロ日伯文化体育協会で開かれた。近郊文協の代表など三十人以上が出席。サンパ
続きを読む -
日系社会ニュース
移民100年の味は苦い!?
2006年4月18日(火) 『1908年、遥か遠いブラジルに夢を抱いて海を渡った日本人たち。大地を切り開きながら、父から子へ、子から孫へと引き継がれた100年の思い――』 アサヒビールグループが今
続きを読む -
日系社会ニュース
京都会総会=盛り上がる郷土との絆=七月に府議会議長団来伯
2006年4月14日(金) ブラジル京都会(杉山エレナ会長)の第二回定期総会が九日午前、サンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区の日本語センターで行われた。初めての本格的な郷土の使節団、京都府議会議長友好団
続きを読む -
日系社会ニュース
基金に田村主幹が着任=「自分の足で回りたい」
2006年4月13日(木) 国際交流基金サンパウロ日本文化センターにこのほど、先月帰国した阿部尚久主幹の後任として、田村大吾文化事業主幹が着任した。 田村さんは東京都出身で現在三十歳。大学時代にポ
続きを読む -
日系社会ニュース