移民百周年
-
日系社会ニュース
――堀村大使、CIESPで講演――100周年は好機=EPA締結を呼びかけ
2006年3月25日(土) 堀村隆彦在ブラジル日本国大使は十六日午後、サンパウロ州工業連盟(CIESP)貴賓室で「ブラジル日本人移住百周年に向けた日伯EPA協定締結への取組み」をテーマに一時間ほど講
続きを読む -
日系社会ニュース
人文研=カンパ展売上げ五万レ=寄付は「人文研叢書」に
2006年3月25日(土) 【既報関連】ブラジル日系美術館で開かれた人文研資金カンパ展の売上げが五万レアル以上に上ったことが、このほど分かった。 同カンパ展は、サンパウロ人文科学研究所(人文研)の
続きを読む -
日系社会ニュース
安良田済さん特別寄稿=学生時代の上塚周平
2006年3月24日(金) 《はじめに》本文は一九五五年頃、古沢典穂が熊本県知事(当時)桜井三郎に上塚周平の生い立ちについての調査を依頼したところ、県知事から次のような懇切な調査報告状が送られてきた
続きを読む -
日系社会ニュース
2008年の開通めざして=完成待たれるメトロ4号線=サンパウロ市=JBIC融資で建設すすむ
2006年3月24日(金) サンパウロ市で現在、地下鉄四号線の建設工事が進んでいる。今年一月に終了したチエテ川改修事業と同じく国際協力銀行(JBIC)からの融資を中心に実施されている事業だ。区間はル
続きを読む -
日系社会ニュース
ジェトロ新所長に渡邉氏=桜井さんは24日に帰国
2006年3月24日(金) ジェトロ(日本貿易振興機構)サンパウロ事務所に十七日、任期を終えて帰国する桜井悌司前所長の後任として、渡邉裕司所長が着任した。 新所長の渡邉さんは現在五九歳。九〇年から
続きを読む -
刊行
-
日系社会ニュース
救済会会長に吉岡さん=二世初めて=「一世の面倒みる」=イベント会館建設へ=ことしの新規事業
2006年3月21日(火) 救済会(左近寿一会長)は十八日午前、サンパウロ市リベルダーデ区文協ビル五階のエスペランサ婦人会で定期総会を開いた。役員改選があり、左近会長が勇退。新会長には、吉岡黎明氏(
続きを読む -
日系社会ニュース
実行委員会設立を決定=百周年協会理事会=「加速の年」へ対応なるか=4月に総会、役員選挙も
2006年3月21日(火) 実行委員会発足――。ブラジル日本移民百周年記念協会(上原幸啓理事長)は十八日、定例理事会を開いた。〇五年度会計、〇六年度予算、および活動計画が報告、承認された。行事、事業
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ州政府=洪水のないきれいな川を=チエテ工事終了式典盛大に
2006年3月21日(火) 日本政府の融資を受けて行われたチエテ川環境改善事業の第二期工事終了式典が十九日、チエテ・ピニェイロス両河川の合流点(セボロン)のサンパウロ州水資源・エネルギー局(DAEE
続きを読む -
オーリャ!