移民百周年
-
日系社会ニュース
リオで老人美術展=平均年齢なんと82歳!
10月7日(火) これぞ長寿日系人ならでは? 出品者の平均年齢が八十二歳という美術展が、九日から十七日までリオデジャネイロ総領事館広報文化センターで開かれる。 七十歳以上の日系人で構成される現地美
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
JICA=国際協力機構へ=ベレン支所を廃止=ブラジル事務所=松谷所長らが会見=日系社会協力は積極的に
9月30日(火) 「よりよい明日を 世界の人々に」――。新たなスローガンのもと、日本外務省の外郭団体、特殊法人「国際協力事業団(JICA)」があす一日、特殊法人等整理合理化計画を受けて、独立行政法人
続きを読む -
日系社会ニュース
見直される百年叢書=人材不足に悩む人文研
9月30日(火) 以前から人材不足に悩んできたサンパウロ人文科学研究所(=所長不在)だが、更にそれに拍車がかかってしまった。日本移民百周年記念事業として、昨年九月に発表した『人文研研究叢書』出版事業
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年祭=やっと〃協会〃発足=2年がかりで本格始動へ=副理事長は30人に増員=全伯規模の計画を募集中
9月16日(火) 【既報関連】ようやく百周年祭典〃協会〃が正式に発足した。十三日午前十時から文協小講堂で開かれた「ブラジル日本移民百周年記念祭典実行委員会総会」で、定款案が全員一致で承認され、同時に
続きを読む -
刊行
日本人初上陸から200年=陸奥人4人が2カ月滞在=サンタカタリーナ協会=記念日本週間を開催=『環海異聞』のポ語訳出版
9月13日(土) 日系サンタカタリーナ協会(フロリアノーポリス市=新里エリジオ会長)は、一八〇三年に初めてブラジルの地を踏んだ四人の日本人を記念し、日本文化週間を十一月七、八、九日の三日間、同市イン
続きを読む -
日系社会ニュース
日系団体の団結を!=百周年委員会の定款案=ようやく日本語版できる=日本での協力呼びかけへ
9月12日(金) 今週土曜日、十三日午前九時半から文協小講堂で、ブラジル日本移民百周年記念祭典実行委員会設立総会が開催される。八月二十一日の記者会見で配られたポ語版定款案から二週間たった五日、総会一
続きを読む -
日系社会ニュース
運命よりも因果応報=盛和塾ブラジル10周年=人生哲学1200人が聞入る=稲盛和夫氏市民フォーラム=「生まれた時より美しい魂で死ぬことが生きる意味」
9月9日(火) 盛和塾ブラジル十周年記念市民フォーラム(稲盛和夫塾長講演会)「人は何のために生きるか」が六日午後五時から、文協大講堂で開催され、千二百人が真剣に聞き入った。運命と因果応報の法則を四百
続きを読む -
オーリャ!
-
オーリャ!