移民百周年
-
日系社会ニュース
ピラール文協新役員=地元挙げ祝った移民百周年=阿部会長「今年も何かを」
ニッケイ新聞 2009年4月17日付け ピラール・ド・スール文化体育協会は昨年十二月に定期総会を開き、新役員を選出した。阿部勇吉会長、伊藤正男副会長と父兄会長の安藤修造さんがあいさつに訪れた。 人
続きを読む -
日系社会ニュース
GB連合=サンロウレンソ日本庭園=コート開き大会参加募集=5月6日
ニッケイ新聞 2009年4月14日付け ブラジルゲートボール連合(本藤利会長)は五月六日、ミナス州サンロウレンソ市の日本庭園に完成したゲートボールコートのコート開き親善大会を開催するにあたり、参加者
続きを読む -
日系社会ニュース
リオへ杉村公使墓参旅行=岩手県人会が参加者募集
ニッケイ新聞 2009年4月10日付け ブラジル岩手県人会(千田曠曉会長)は今年もリオデジャネイロ観光を兼ねた「杉村濬公使の墓参旅行」を五月十五日から十七日まで行うにあたり、参加者を募集している。
続きを読む -
日系社会ニュース
本紙編集部がコロニアに贈る=写真集『百年目の肖像』ついに刊行=皇太子さま全訪問地収録=一家に一冊、愛蔵版=23日に出版記念会
ニッケイ新聞 2009年4月10日付け ―――――――――――――――――――――――――――――――――― 県人会や各地の日系団体、ここに収録されたようなイベントの参加者、企画者はもちろん、懐かし
続きを読む -
日系社会ニュース
【出版】=日系キリスト教紹介誌=ポ語版も年内に発行へ
ニッケイ新聞 2009年4月9日付け ブラジル日系キリスト教連盟(斉藤斉理事長、傘下百十六教会)は三月、『ブラジル日系キリスト教紹介誌』(日本語版、一千部、二十レアル)を発刊した。 昨年のブラジル
続きを読む -
日系社会ニュース
豊田豊さん初めての回顧展=絵画、モニュメントなど一堂に=彫刻美術館
ニッケイ新聞 2009年4月9日付け 造形作家の豊田豊さんが十四日から、サンパウロ市のブラジル彫刻美術館(MuBE、ヨーロッパ通り218)で初めての回顧展「A leveza da flor(花の軽さ
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル薙刀の歴史=小林成十
ブラジル薙刀の歴史=小林成十=第5回(終)
ニッケイ新聞 2009年4月7日付け 二〇〇六年八月、二〇〇七年九月のベルギーでの大会に備えて、日本から三重県なぎなた連盟事務局長の安井みどり師範と、米国なぎなた連盟会長の田中ミヤ子師範が来伯され、
続きを読む -
日系社会ニュース
日本でブラジル本を出版=鈴木美也子さん来伯取材
ニッケイ新聞 2009年4月7日付け カメラマンの鈴木美也子さんが先月末まで、自著の取材のためブラジルを訪れた。同書「ブラジル×ジャパン(仮題)」は、カーニバルから日系社会、「日本の中のブラジル」な
続きを読む -
日系社会ニュース
101年目に新団体誕生=リベイラ=パリケラ・アスー日伯文協=百周年の活動の成果で
ニッケイ新聞 2009年4月3日付け 移民百一年目を迎えた日系社会に、近年では珍しく新しい日系団体が創立された。一月二十五日に創立役員会が行われたのはサンパウロ州ヴァーレ・ド・リベイラ地域、レジスト
続きを読む