ニッケイ新聞 2009年1月22日付け 旧神戸移住センターの改修・再整備事業での募金運動にあたり、ブラジル日本移民百周年記念協会と文協が共同で寄付を呼びかけている。 十九日に同協会の松尾治執行委員長、文協の小森廣理事、中島剛エドアルド事務局長が来社し、各地域の文協会員団体はじめ広く協力を求めた。 松尾委員長は「百周年で多く ...
続きを読む »移民百周年 関連記事
愛称は「百年地蔵」に=老ク連=お地蔵さまの名前が決定=リベルダーデの新名所?
ニッケイ新聞 2009年1月17日付け ブラジル日系老人クラブ連合会(重岡康人会長)のお地蔵さまの名前が決定した。応募された名前の中から選ばれたのは、「老ク連移民百年地蔵」。愛称は「百年地蔵」に決まった。 この地蔵は、先人の苦労や功績を称え、移民百周年の昨年、リベルダーデの同センターに設置されたもの。老ク連の百周年記念事業と ...
続きを読む »「2059年に会いましょう」=レジストロ=元旦にタイムカプセル=百周年の記録を未来に
ニッケイ新聞 2009年1月16日付け レジストロでは元旦に文協で行われた新年祝賀会終了後、タイムカプセルが豊田豊さん制作のモニュメント「太陽の扉」の下に納められた。 タイムカプセルに納められた主な物は次の通り。 レジストロ市ブラジル日本移民百周年祭実行委員会のプロジェクト、〇三年のレジストロ実態調査、サンドラ・ケネデイ新 ...
続きを読む »大耳小耳
ニッケイ新聞 2009年1月16日付け 十二日から義務化された米国の「電子渡航認証システム(ESTA)」だが、「航空会社のチェックイン・カウンター端末が米国とリンクできていない」と日本からの情報。これでは搭乗前の認証確認は、自己申告に頼るしかない。「認証を受けていない人は入国を拒否される」(米国政府)とあり、事前確認は怠りなく ...
続きを読む »〃米どころ〃レジストロ=年末餅つきで210キロ
ニッケイ新聞 2009年1月15日付け 餅米の名産地レジストロで十二月三十日、同文化協会(清水ルーベンス会長)の〇八年最後の行事となる恒例の餅つきが行なわれた。 会場となった文協会館で、餅米を蒸す係の婦人たちは朝四時から仕事を開始、五時ごろから三台の機械をフル回転させて二百十キロの餅をつき、午前十一時に終了した。 餅米を蒸 ...
続きを読む »笠戸丸移民の三線里帰り=沖縄=民謡紅白歌合戦で披露
ニッケイ新聞 2009年1月10日付け 【沖縄タイムス】一九〇八年、読谷村出身の故宮城伊八さんとともにブラジルへ渡った三線が十二月十九日、沖縄市民会館で開かれた琉球放送の正月番組「第四十七回新春民謡紅白歌合戦」の収録で披露された。人間国宝の照喜名朝一さんが、自作の琉歌に乗せてつまびき、百年の時を経て音が広がった。 県人のブラ ...
続きを読む »コラム オーリャ!
ニッケイ新聞 2009年1月10日付け 四十俵の餅を搗き、三千食の雑煮と二万個の紅白餅を配るという大盤振る舞いだった「餅つき祭り」。全伯で盛り上がった百周年のトリとしてリベルダーデは賑わった。 またNHK紅白が、移民百周年企画の枠で同祭の様子を生中継して百周年を祝ったことは、コロニア史に残る。 しかし中身を見ると、NHK紅 ...
続きを読む »「南かなこ頑張れ!」=サンパウロ市でファンクラブ結成=かなこさん電話で涙声
ニッケイ新聞 2009年1月7日付け ロンドリーナ出身の演歌歌手、南かなこさんのファンクラブが去る十一月二十八日夜、サンパウロ市のブラジル静岡県人会会館で結成された。昨年にはデビュー五年で念願の里帰り公演を果たしたかなこさん。結成式には同公演に尽力したABRAC(ブラジル歌謡協会)副会長の久保パウロさん、有江徹二さんを中心に熱 ...
続きを読む »歌でデカセギの幸せ願う=天皇陛下が昨年詠まれる=群馬県ご訪問振り返られ
ニッケイ新聞 2009年1月6日付け 二〇〇九年の新年にあたり、一日、宮内庁は天皇皇后両陛下が昨年詠まれたお歌のうち、天皇陛下五首、皇后さま三首の計八首を発表した。 天皇陛下のお歌は、二〇〇四年の新潟県中越地震で大きな被害を受けた旧山古志村(現長岡市)を昨年九月に訪問された時のお気持ちや、五月の岩手・宮城内陸地震、十月の奈良 ...
続きを読む »「よいしょ、よいしょ」と百周年締め括り=サンパウロ市=リベルダーデ餅つき祭り=40俵の餅ついて盛大に
ニッケイ新聞 2009年1月6日付け お餅を食べて来年も良い年に――。年末の風物詩『第三十八回餅つき祭り』が去る十二月三十一日、リベルダーデ広場で催された。午前九時から行われた餅つきは、初めてNHK紅白歌合戦で生中継されるなど、百周年を締め括るコロニア史に残る大晦日となった。また、三千食のお雑煮と二万個の紅白餅が一般客に振舞わ ...
続きを読む »