移民百周年
-
日系社会ニュース
日本文化体験08=1万人が〃ニッポン〃満喫=祭り支えた青年ボランティア=レジストロ、マリンガからも=マツリダンスも大人気=「こんなの知らなかった」
ニッケイ新聞 2008年12月6日付け 「JAPAN EXPERIENCE―日本文化体験08」が、十一月二十九、三十の両日、日本移民百周年記念協会青年委員会(栗田クラウジオ委員長)の主催で開催され、
続きを読む -
日系社会ニュース
ゼツリーナ=百周年の先亡者追悼法要=婦人部がやきそば会で協力
ニッケイ新聞 2008年12月6日付け 【ゼツリーナ】ゼツリーナ日本人会(池原明徳会長)は十一月三十日午後四時から、日本移民百周年記念として「ゼツリーナ開拓先亡者の追悼法要・慰霊祭」を同会館で行った
続きを読む -
日系社会ニュース
画家・若林和男さん=百周年締めくくる個展=9日から
ニッケイ新聞 2008年12月5日付け 画家の若林和男さん(77、兵庫県神戸市出身)が、パーチオ・イジエノーポリス・ショッピング(Av.Higienopolis,618)のギャラリーで九日から十五日
続きを読む -
行方不明になるデカセギたち~在伯留守家族の苦悩
連載〈1〉ファッチマさんの場合(1)=「自分の人生を歩んで」=全てを奪って消えた夫
ニッケイ新聞 2008年12月5日付け アメリカ発の世界同時不況のあおりを受けて、帰伯デカセギの動向が日本メディアでも盛んに報じられているが、日本の永住者資格を取得し、長期滞在するデカセギも近年増加
続きを読む -
日系社会ニュース
ABRAC=西森明美さん会長に再選=「08年の活動は充実」
ニッケイ新聞 2008年12月4日付け パラナ州マリンガ市の和順会本部で十一月八日、ABRAC(ブラジル歌謡協会)の定期総会が開催され、満場一致で西森明美さんが会長に再選された。 同協会は巡回歌謡
続きを読む -
日系社会ニュース
鹿児島県人会=創立10年の頴娃町会=合併で「南九州会」に
ニッケイ新聞 2008年12月4日付け ブラジル鹿児島県人会(園田昭憲会長)の会員で、同県頴娃町(えいちょう)の出身者で作られている「頴娃町会(川畑幸一会長)」はこのほど、母県の市町村合併(〇七年十
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
日伯女性合唱団=雨情や白秋のメドレーも=Xマスコンサート11日
ニッケイ新聞 2008年12月3日付け サンパウロ日伯女性合唱団は第十五回クリスマス慈善コンサートを十一日午後八時半から、ブラジル日本文化福祉協会の記念大講堂で行う。サンパウロ州立管弦楽団コーラスも
続きを読む -
日系社会ニュース
コチアの地で育つ組合学校=ヴァルジェン・グランデ=創立10年で得た〃わが校舎〃=夢に向かって日系教師も奔走
ニッケイ新聞 2008年12月3日付け 旧コチア産業組合のお膝元として、組合運動とともに発展してきたヴァルジェン・グランデ・パウリスタで、公立でも私立でもない、協同組合方式の学校が育っている。ヴァル
続きを読む -
日系社会ニュース
野球好き みんな集まれ!=7日、オールドボーイ大会
ニッケイ新聞 2008年12月2日付け 第六回オールドボーイ野球大会(72歳の部)が七日、サンパウロ市のボン・レチーロ球場第一グラウンドで開かれる。 移民百周年を記念。開催にあたり主催者では、「こ
続きを読む