竹中平蔵
- 樹海
-
日系社会ニュース
「進出に長期的視野必要」=竹中元総務大臣が交流会で
ニッケイ新聞 2012年12月20日付け 大学での基調講演などのため来伯した元総務大臣で慶応義塾大学教授の竹中平蔵氏ら訪問団が14日夜、サンパウロ市の文協ビル貴賓室でブラジル日本研究者協会(SBPN
続きを読む - 大耳小耳
-
日系社会ニュース
竹中平蔵元大臣 講演会=流派超えた琴の演奏会も=14、15日
ニッケイ新聞 2012年12月12日付け ブラジル日本研究者協会(SBPN、仁井山進会長)の交流事業の一環で、竹中平蔵・元経済財政政策担当大臣を団長とする一行が来伯し、14、15日の両日、講演会や琴
続きを読む -
日系社会ニュース
竹中平蔵氏が講演会=グローバル経済を語る
ニッケイ新聞 2012年12月4日付け 元総務大臣で経済学者の竹中平蔵氏を招いた講演会「2013年のグローバル経済〜ブラジル経済に影響を与えうる傾向〜」が14日午前11時半から、サンパウロ州住宅建設
続きを読む -
日系社会ニュース
日伯は生産拠点の補完関係=竹中平蔵元大臣が講演=震災機に未来図描き直せ=早期復興の大事さ強調
ニッケイ新聞 2011年10月27日付け 経済学者で経済財政政策担当大臣などを歴任した竹中平蔵氏の講演会『大震災の教訓と日本のゆくえ』が23日、サンパウロ市の文協ビル小講堂で開かれた。竹中氏はブラジ
続きを読む - 大耳小耳
-
日系社会ニュース
竹中平蔵講演会=『大災害の教訓と日本の行方』=文協で23日
ニッケイ新聞 2011年10月20日付け 元総務大臣で経済学者の竹中平蔵氏(57、和歌山)を招いた講演会『大災害の教訓と日本の行方』が23日午後4時、文協小講堂(Rua Sao Joaquim, 3
続きを読む - イベント情報
-
日系社会ニュース
「中国の次はブラジルの時代」=商議所昼食会=竹中元大臣大いに語る=「日本経済の活性化可能」=今のうちに日伯関係強化を
ニッケイ新聞 2010年10月12日付け 8日にサンパウロ市内ホテルで行われたブラジル日本商工会議所(中山立夫会頭)の定例懇親昼食会で、小泉政権下で金融担当大臣、総務大臣などを歴任した竹中平蔵慶応義
続きを読む