竹中平蔵
-
日系社会ニュース
カンポ・グランデ=第3回日伯交流シンポ=竹中平蔵氏ら著名人講演=9、10日
ニッケイ新聞 2010年10月7日付け 小泉純一郎内閣で総務大臣を務め、慶応大学教授である竹中平蔵氏などが基調講演を行なう「第3回日伯交流シンポジュウム」が9、10日、南マット・グロッソ州カンポ・グ
続きを読む -
日系社会ニュース
環境問題で日伯は協力できる=SBPN交流シンポ=竹中平蔵元大臣が講演=「意見交換を活発に」
ニッケイ新聞 2009年9月30日付け 「米国発経済危機などと騒がれているが、その認識はふさわしくない」。竹中平蔵・慶応大学教授(元総務大臣)は、ブラジル日本研究者協会(SBPN、仁山進会長)が26
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
日伯交流シンポ2009=竹中平蔵元大臣ら招き=経済と環境をテーマに=本記事持参で一部入場無料
ニッケイ新聞 2009年9月26日付け ブラジル日本研究者協会(SBPN、仁山進会長)は本日26日から28日まで、日伯間の経済と環境をテーマに「日伯交流シンポジウム2009」をサンパウロ市ブルーツリ
続きを読む -
日系社会ニュース
在聖総領事館=田畑副領事が帰国=後任の佐々木さん着任
ニッケイ新聞 2009年4月15日付け 在聖日本国総領事館の経済班副領事、田畑篤史さん(34、北海道)が任期を終えて帰国するにあたり、後任の佐々木真一郎さん(33、千葉県)と一緒に七日に来社した。と
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル日本移民百周年
日伯交流シンポジウム2008基調講演=竹中平蔵氏日伯の関係を語る=「失われた十年取り戻せ」=知的交流を数倍に増やす=10年から世界で観光ブーム
ニッケイ新聞 2008年6月20日付け 百周年を記念して日系研究者協会(新山ススム会長)が主催した「日伯交流シンポジウム2008」が十四日午前、サンパウロ市のアニェンビー国際会議場(日本文化週間会場
続きを読む -
日系社会ニュース
ついに開幕、日本文化週間=サンパウロ市=舞台、展示が盛り沢山=22日までアニェンビーで
ニッケイ新聞 2008年6月17日付け 日本文化を楽しんで――。サンパウロで行なわれる百周年事業の目玉企画である『日本文化週間』がサンパウロ市アニェンビー国際会議場で十四日から始まった。週末は多くの
続きを読む -
日系社会ニュース
日伯交流シンポ08=研究者協会が広範に
ニッケイ新聞 2008年6月7日付け 移民百周年を記念しておこなわれる日本週間の一環として、ブラジル日本研究者協会は、十三日から十六日まで、「日伯交流シンポジウム2008」をサンパウロ市エリス・レジ
続きを読む -
日系社会ニュース
ニッケイ新聞編集部が選んだ=2007年コロニア10大ニュース
ニッケイ新聞 2007年12月29日付け 「猪突猛進」の勢いで始まった二〇〇七年も暮れようとしている。「百周年への仕上げの年」と位置付けられた今年、国内各地で来年に向けた準備が急ピッチで進んだ。現在
続きを読む