とうもろこし
-
日系社会ニュース
パオリネリ元農務大臣が講演=セラード開発をテーマに
ニッケイ新聞 2012年6月9日付け アリソン・パオリネリ元農務大臣が『ブラジル・セラード開発事業』および『ブラジル農業の現在と未来』をテーマに、19日午後7時から広島文化センター(Rua Tama
続きを読む -
日系社会ニュース
南米三翠会=トメアスーの高松さん=森林農法の現状を講演=養豚を含めた形で促進
ニッケイ新聞 2012年1月28日付け 農業、林業、畜産が合わさった森林農法で未来を切り開くトメアスー移住地——高松寿彦さん(としひこ、67、長崎)が22日にサンパウロ市のレストラン「美松」で行われ
続きを読む -
日系社会ニュース
国士舘マレットゴルフ部=文協会長杯、フェデラソン2大会=西田選手が安部優勝杯獲得
ニッケイ新聞 2011年12月9日付け 国士舘スポーツセンター・マレットゴルフ部(井上久弘会長)は11月20日、「第12回文協会長杯争奪戦」ならびに「第7回フェデラソン大会」を盛大に開催、250人の
続きを読む -
日系社会ニュース
蘇える〝消えた村〟の思い出=ジャクチンガ出身者の集い=50年ぶり「変ってないね」
ニッケイ新聞 2011年11月9日付け サンパウロ州ポンペイア市近郊のジャクチンガ植民地出身者の集いが10月12日、山形県人会で催された。15回目を迎えた今年は、同地で生まれた二世が子弟や孫を連れ、
続きを読む -
特集
【沖縄県人会 創立85周年記念祝典】ジアデーマ文化センター=移民資料館の除幕式も=うりずん会が準備に力
ニッケイ新聞 2011年9月3日付け 上原副知事一行は8月27日午前、サンパウロ市イビラプエラ公園内にある開拓先亡者慰霊碑を参拝後、県人会関係者とともにジアデーマ市にある沖縄文化センターを訪れ、町村
続きを読む -
東西南北
-
東西南北
-
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中西部=農業で経済が急成長=家庭の購買力も大きく変化
ニッケイ新聞 2011年3月29日付け 中西部の経済成長が2010年には前年比18%に達し、国内で最高を記録したと27日付エスタード紙が報じた。 中西部では、農業からの収入に工業化が組み合わさり、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バイア出身のすし職人=コルデイロス市からサンパウロ市へ=ブラジル風の日本料理を提供
ニッケイ新聞 2011年2月24日付け バイア州コルデイロス市出身者2千人(人口の4分の1)以上が、サンパウロ市の日本食レストランで働いていると、20日付エスタード紙が報じた。 ライムンド・マラニ
続きを読む