とうもろこし
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=ビニール袋配布を禁止へ=半年後より実際に適用か
ニッケイ新聞 2010年11月11日付け 10日、サンパウロ市議会はスーパーマーケットなどでのビニール袋配布を禁止する条例の採決に向け投票を行う。条例が承認されれば、大型店舗では半年後より実施される
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
成長続けるYOKI=家族経営で独自の発展=多国籍企業とも競合し
ニッケイ新聞 2010年9月24日付け 日系の食品メーカーYOKI(与喜)は、近年も国内市場で成長を続けており、外国の大手メーカーともしのぎを削る。投資の声もかかる中、長年家族経営で営まれてきた同社
続きを読む -
特集
2010年=全伯日本語学校生徒作品コンクール=6部門に2106点集まる=6州86校の1074人が応募
ニッケイ新聞 2010年9月24日付け ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は2010年度全伯日本語学校生徒作品コンクールを開催、今年は1074人が参加し個性豊かな2106作品が集まった。6部門に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
09/10年の収穫は10%増=パンの値上がりは不可避
ニッケイ新聞 2010年9月11日付け 10日付フォーリャ紙によると、09/10農年の穀物収穫量は前年同期比10%増の1億4900万トンを記録した。 作付面積は減ったが、技術改善などで生産性が11
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州南西部で粟栽培拡大=小麦の代わりに植え付け
ニッケイ新聞 2010年8月26日付け ロシアの天候不順などで世界的に品不足といわれながら生産者価格が上がらぬ小麦に愛想をつかしたサンパウロ州南西部の農家が、従来の栽培種ではなかった粟の栽培に乗り出
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
包装材料も自然に優しく=植物性プラスチックを導入
ニッケイ新聞 2010年7月7日付け 砂糖きびを原料とするエタノールから作られた植物性プラスチックが、化粧品や衛生用品の包装材料にも使わると5日付フォーリャ紙が報じた。 話題となった植物性プラスチ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ア国=非公式に食料品輸入制限=ブラジル側も報復処置とれず
ニッケイ新聞 2010年5月29日付け 【既報関連】アルゼンチン政府からの正式な通知こそないものの、ブラジルから同国向けの食料品輸出には既に同国政府介入による影響が出ていると28日付エスタード紙が報
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
亜国=来月から伯食品輸入制限=伯政府も応戦の構え
ニッケイ新聞 2010年5月11日付け しばしの休戦状態を経て、伯亜が保護貿易へ―。10日付けエスタード紙によれば、亜政府は国内で同種の品を生産している食品についてブラジルからの輸入を来月から禁止す
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リサイクル=カレフルがポリ袋廃止=ピラシカバ支店で率先実施
ニッケイ新聞 2010年3月17日付け カルロス・ミンク環境相は15日、「ブラジルは、アルミ缶の回収率で世界のトップ水準にあるのだから、プラスチックでも同じことができる筈だ」と述べたことを16日付け
続きを読む