アウキミン
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
統一地方選=30日に決選投票実施=両極候補対決のリオの行方は?=BHを死守したいアエシオ=アウキミン氏は余裕の発言
30日は、2日の統一地方選で市長が決まらなかった全国55市で決選投票が行われる。その中から、「福音派対急進左派」という両極候補の対決となり、全国的な関心を呼んでいるリオ市など、主要都市の直前の状況を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領選へかけひき開始=アウキミンが強気な姿勢=来年の下院議長と党首選で=PDTがルーラ離れへ
統一地方選挙の結果を受け、18年大統領選に向けて早くも動きがでている。民主社会党(PSDB)では、ジェラウド・アウキミンサンパウロ州知事が大統領選への出馬基盤を固めるために、下院議長選、党首選挙戦で
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ドリア=市議会では圧倒的有利に=気になる新市政の概要は?=引継ぎ役にセメジーニ氏ら=17年は税金値上げなし
2日に行われたサンパウロ市市長選で圧勝したジョアン・ドリア氏(民主社会党・PSDB)に関し、来期の市議会勢力図や現市政との引継ぎ人事などについて、5日付フォーリャ紙が分析している。 ドリア氏は、ジ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
統一市長選=PSDBが18年に弾み=アウキミンが勢力を強化=PMDBは前回並の結果も=PTの統治選挙民数は激減
2日の全国統一市長選の結果、民主社会党(PSDB)の躍進が目立ったことで、党内では、党の次期党首、18年の大統領候補を選ぶ予定を早めようとする機運が盛り上がっている。一方、労働者党(PT)は国内での
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ新市長はトランプと同じ番組出身者=キャラクターに共通点は?
2日に行われたサンパウロ市長選において、過半数の53%の票を稼いで当選を決めたジョアン・ドリア氏。通常は必ず接戦になる同市の選挙で、ここまでの大差が、しかも新人政治家でついた事実には、全国から注目が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市市長選=ドリア氏が一次投票で圧勝=2位ハダジの3倍以上の得票=決選投票実施なしはサンパウロ初=アウキミンの18年に弾み
2日に全国で市長・市議選が行われた。ブラジル最大都市のサンパウロ市では、民主社会党(PSDB)の新人候補、ジョアン・ドリア氏(58)が現職のフェルナンド・ハダジ市長(労働者党・PT)らを寄せ付けず、
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ダッタフォーリャ=ドリアついに支持率トップ=長い放送時間と反PT票で=下げ止まらないルッソマノ=ハダジ再選ほぼ絶望的に
ダッタフォーリャ社によるサンパウロ市市長選に関する最新世論調査が23日に発表され、企業家出身のジョアン・ドリア氏(民主社会党・PSDB)が、セウソ・ルッソマノ下議(ブラジル共和党・PRB)を抜いて、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
CPTMブラス駅活気付く?=商業施設やホテル建設計画
ジェラウド・アウキミン知事のサンパウロ州政府の資金に依存しているパウリスタ都電公社(CPTM)が、乗車賃以外の収入増のため、サンパウロ市中央部のブラス駅にホテルや商業施設、オフィスビルなどを併設する
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市市長選=ルッソマノの支持が急落=マルタとドリアが急上昇=立場急転の背景に何が?=ハダジの再選は赤信号か
10月2日に行われるサンパウロ市市長選に関するダッタフォーリャの最新アンケートで、これまで支持率で圧倒的に優位だったセウソ・ルッソマノ氏(ブラジル共和党・PRB)の支持率が落ち、マルタ・スプリシー氏
続きを読む