アウキミン
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ=「姿勢変わらぬ」と強調=第2期政権初の閣僚会議新経済政策への批判に対し=マスコミ批判の一幕も
ジウマ大統領は27日に、第2期政権成立後初となる閣僚会議を開いた。その席で大統領は、財政支出の大幅な切りつめを行ったことを肯定しつつも、噂されていた失業保険の削減に関しては強い口調で否定し、さらにマ
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
南東伯水危機=連邦政府が緊急会議=カンタレイラ対策PACに=サンパウロ州の水1年で74%減=影響は飲食業や農業にも
連邦政府は23日、大統領府で南東伯の水危機に関する緊急会議を行い、同伯の状況は「危惧すべき問題」とした。その対策として、南パライバ川の水をカンタレイラ水系につなぐ工事は経済活性化計画(PAC)のひと
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大サンパウロ市圏=水不足の影響多方面に=過剰消費の追徴金上昇か=消えぬ給水制限の可能性
サンパウロ州の水不足は、各水系の貯水量低下や水道代の上昇にとどまらず、断水や給水制限の可能性の高まり、電力問題まで、複合的な影響を引き起こしていると、23日付伯字各紙が報じている。 サンパウロ州水道
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州水危機=ビリングス貯水池が救世主?=サンパウロ州知事が可能性を語る=現在の貯水量はかなり豊富=水質を疑問視する声も
ジェラウド・アウキミンサンパウロ州知事は21日、大サンパウロ市圏での水危機に対応すべく、ビリングス貯水池からの放水量を上げる意向があると言及した。同貯水池は水量そのものは豊富ではあるが、水質などの面
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=シャリッタ氏が教育局長に=ハダジ再選の副市長か=ルーラがテメルと画策=スカッフィやマルタを牽制
フェルナンド・ハダジ市長(労働者党・PT)が2月以降、12年の市長選で同市長と争ったガブリエル・シャリッタ下議(民主運動党・PMDB)を教育局長に迎える意向であることが明らかとなった。これは2016
続きを読む -
2015年新年号
政権交代はなぜ起きなかったか=なりふり構わぬ選挙攻勢=反ジウマ派の勢いの限界
13年6月のコンフェデ杯時に世界を驚かせた全国的なマニフェスタソン、景気停滞、そして連立与党が絡んでのペトロブラス超大型汚職…。ここまでのマイナス要因がありながらも、労働者党(PT)のジウマ政権は選
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=バスや電車の料金値上げ=3・4~3・5レで調整か
サンパウロ市(サンパウロ市)とサンパウロ州(サンパウロ州)が、サンパウロ市市内を走るバスと地下鉄、都電(CPTM)の料金の調整を行っている。 サンパウロ市ではバスと地下鉄や都電の乗り継ぎができるビリ
続きを読む -
日系社会ニュース
全伯珠算大会に172人=少年少女らが腕競う
ブラジル珠算連盟(斉藤良美会長)は先月16日、サンパウロ天理会館ホールで「第56回全伯珠算選手権大会」を開き、172人の選手が日頃の練習の成果を競った。 午前9時に開会式が行われ、初めに、先月2日に
続きを読む