アウキミン
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カンタレイラ水系=未開の水域遂に開放=1050億リットルを追加=「3月まで大丈夫」と州政府=再度の旱魃時の不安拭えず
今日15日より、深刻な水不足に陥っているカンタレイラ水系が、これまで使用していなかった「ヴォルーメ・モルト(未開の水域)」の使用をはじめる。サンパウロ州政府はこれで今年の給水制限を回避する構えだが、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
州に続きサンパウロ市も不満表明=AC州のハイチ移民送出に
サンパウロ市人権市民局長が、アクレ州がハイチからの移民をサンパウロ市に移住させている政策について苦言を呈した。29日付伯字紙が報じている。 サンパウロ市によると、アクレ州からは4月に入り約800人のハ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
水道料金=使用量20%増で〃罰金〃=州知事が発表、5月導入=カンタレイラ水位11%台に=南東部はビリングス湖から
ニッケイ新聞 2014年4月23日 ジェラルド・アウキミンサンパウロ州知事(PSDB)は21日、カンタレイラ水系から給水を受けている大サンパウロ市圏で、水の使用量が20%増えた住民に対しては、水道料
続きを読む -
日系社会ニュース
飯星氏が連邦下議退任へ=再選に向け意気込み
ニッケイ新聞 2014年4月23日 12年に繰り上げ当選していた飯星ワルテル氏(PSD)が、ジェラルド・アウキミン知事が行った組織改変により、連邦下議を退任した。 最後の選挙では10万4400票を獲得
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領選=マリーナはカンポスの副に=惜しまれる10年選挙3位=PSBとRSで一部対立も=ジウマは若年層確保で対抗
ニッケイ新聞 2014年4月15日 ブラジル社会党(PSB)は14日、今年10月の大統領選で、マリーナ・シウヴァ氏を同党党首のエドゥアルド・カンポス氏の副大統領候補にすることを正式に発表
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カンタレイラ=「未開の水域」5月に稼動か=知事は給水制限否定せず=新貯水場の建設も発表=グァピランガは水草問題も
ニッケイ新聞 2014年4月12日 ジェラルド・アウキミンサンパウロ州知事は10日、枯渇の危機が囁かれているカンタレイラ水系に関して、これまで使用されたことのなかった「未開の水域」と呼ばれる湖底の水
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「給水制限はあり得る」=Sabespが遂に認める
ニッケイ新聞 2014年4月10日 サンパウロ州水道公社(Sabesp)は8日、水不足の問題に関してはじめて給水制限を行なう可能性があることを認めた。9日付伯字紙が報じている。 大サンパウロ市圏だ
続きを読む -
大耳小耳