アウキミン
-
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ガロチニョ前知事アウキミン支持を表明=呉越同舟のア陣営=リオ州の複雑な政治地図=連立取引で色焦る倫理
2006年10月5日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙四日】リオデジャネイロ州のロジニャ・マテウス知事と夫君のガロチニョ前知事は三日、大統領選の決選でアウキミン候補を支持する意向を正式に表明した。
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
決選へ両陣営が作戦開始=成るか倫理の禊が=国民レベルの政治はどこへ=大統領選は冷戦時代へ
2006年10月4日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】大統領選の決選に向けてルーラ大統領とアウキミン前知事は二日、対決姿勢を露にした。TV討論会を再々反故にしていた大統領は、積極参加を表明し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
外紙トップで選挙報道=動向を注視する国際金融界
2006年10月4日付け 【時事、エスタード・デ・サンパウロ紙三日】海外のマスコミは、ブラジルの総選挙をどう見ているのか。金融市場を中心に、各紙を追ってみた。スキャンダルにまみれたPT政権体質は、ヴ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領選は決選投票へ=29日までお預け=現職、土壇場で支持下げる=政治倫理が争点に
2006年10月3日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】ブラジル全国民の注目が集中した大統領選挙は二日午前〇時三〇分、投票総数の九九・二%を開票の結果、ルーラ候補(労働者党=PT)四八・六五%
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
前途多難な次期政権=世界経済減速の中で成長
2006年10月3日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙一日】ルーラ候補であれアウキミン候補であれ、次期政権を担う大統領は世界経済の減速という逆風の中で経済成長を実現するという、困難な課題に直面する
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ候補、TV討論欠席=「生まれ故郷」で集会=野党候補全員でつるし上げ
2006年9月30日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】TVグローボ局が二十八日に行った大統領候補者による公開討論会は、現職のルーラ候補がまたも姿を見せず、野党候補らは肩すかしを食った形と
続きを読む -
樹海