アウキミン
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領候補の資産公開=ルーラ候補84万R$=4年で倍増、半分超は投資=アウキミン氏は目減り
2006年7月7日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙六日】選挙高等裁へ提出した立候補者資産申告から、ルーラ大統領の資産が大統領就任中に倍増したことが五日、判明した。大統領の資産は四年前、四二万二
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
選挙費用見積もりを報告=大統領候補者ら、懐を明かす
2006年7月7日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】大統領選挙運動が正式に解禁となる前日の五日、候補者七人は選挙高裁(TSE)に選挙費用の見積もりを報告した。 再選を目指す現職大統領のル
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
年金制度改革で呉越同舟=20年から支給開始65歳へ
2006年7月5日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙四日】次期大統領の本命候補と評される現職ルーラ大統領と前サンパウロ州知事のアウキミン氏の所属政党、労働者党(PT)とブラジル民主社会党(PSD
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アウキミン候補支持伸ばす=ダッタフォーリャ=7ポイント上げ29%=テレビ・ラジオ放送が奏功=ルーラ候補は依然優勢
2006年7月1日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙三十日】ダッタフォーリャ調査会社は二十九日、アウキミン大統領候補が健闘し、支持率を七ポイント上げて二九%に伸ばしたと発表した。大統領候補の支持
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ロドリゲス農相が辞任=政府の農業軽視に失望=現経済政策で農家救済不可能=後任は農地改革優先者か
2006年6月30日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】ロドリゲス農相が二十八日、ルーラ大統領に辞表を提出していたことを明らかにした。現政権の保守的な経済政策では農業生産者の窮状を救済で
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領、また前政権を批判=経済指標に大差ない見方も
2006年6月29日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】ルーラ大統領は二十七日、ブラジリアで開催された第一回経済連帯全国会議で、(自身の大統領就任前に)ブラジルは半ば混乱状態に陥っており
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領が出馬正式表明へ=24日に立候補届け出=副大統領候補も現職から=看板は「貧乏人の味方」
2006年6月24日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十三日】「国民の支持によりルーラ再出馬」のスローガンを掲げたルーラ大統領は二十二日、次期大統領選の立候補を二十四日に正式に届け出る意向を表
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
インフレ抑制で大統領再選=94年の立場が入れ替わる
2006年6月21日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】野党はルーラ政権を汚職政権と叫ぶが、説得力に欠け、有権者を納得させるに至っていない。野党は与党攻撃の矛先を経済に移してみたが、大統領選
続きを読む