アパレシーダ
-
ユタ――混交する神々=移民社会の精神世界
ユタ——混交する神々=移民社会の精神世界=(3)=異国の信仰と共存する=心霊主義と祖先崇拝
ニッケイ新聞 2013年6月12日 「ユタ」と呼ばれるようになるには、口寄せ、ハンジ、法要の3つをこなすことが必要で、「私もそこまでには達していない」とエレナさんは語る。男性の場合は「ユタ」とは言わ
続きを読む -
ユタ――混交する神々=移民社会の精神世界
ユタ——混交する神々=移民社会の精神世界=(1)=サンパウロ市内の心霊協会の中で=手を合わせ祈る県系人
ニッケイ新聞 2013年6月8日 正面の祭壇には蝋燭の光に照らされたノッサ・セニョーラ・アパレシーダ(ブラジルのカトリック守護神)の小さな聖像を中心に、その左右にはキリストの十字架像、日本の観音(仏
続きを読む -
日系社会ニュース
トカンチンスで移住事業!?=日本の企業家らが提案=州政府は諸手あげ歓迎=福島の被災農家を対象に
ニッケイ新聞 2013年5月22日 トカンチンス州に3日、株式会社「ロゴハウスジャパン」(東京都)の齋田光孚会長率いる企業家一行が訪れ、シケイラ・カンポス知事らに〃新日本人移住事業〃の提案を行った。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
フランシスコ法王=ブラジル訪問中の予定発表=麻薬患者や少年犯罪者と面会=平定後のファヴェーラ訪問も
ニッケイ新聞 2013年5月9日 7月のワールド・ユース・デーに合わせてリオを訪れるフランシスコ法王の訪問日程が、7日に正式に発表された。8日付伯字紙が報じている。 ワールド・ユース・デーは198
続きを読む -
SC州の集団地を訪ねて=第39回県連ふるさと巡り
SC州の集団地を訪ねて=第39回県連ふるさと巡り=第1回=ジョインビレ=過去最高のバス4台で=創立20年の文協と交流
ニッケイ新聞 2013年4月3日 ブラジル日本都道府県人会連合会主催の第39回移民のふるさと巡り(本橋幹久団長=鳥取県人会長)が3月22日から27日まで行われ、バス旅行としては過去最高の4台(163
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サントス=パレード直後に山車が火災=4人が死亡し開催中止に
ニッケイ新聞 2013年2月14日 サンパウロ州海岸部のサントスで12日、カーニバル山車が電線と接触して火災を起こし、4人が死亡する事故が起きた。13日付伯字紙が報じている。 12日未明、同市カー
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ベント16世が辞任を表明=高齢で重責果たせず
ニッケイ新聞 2013年2月12日 2005年にローマ法王となったベネディクト(ポ語ではベント)16世(85)が11日の枢機卿会議で、2月28日をもって辞任する意向を表明したと同日付ブラジルメディア
続きを読む -
日系社会ニュース
武本文学賞 受賞者決まる=授賞式は3月31日に
ニッケイ新聞 2013年1月15日付け ブラジル日系文学会(武本憲二会長)主催の『第30回武本文学賞』の入賞作品が発表された。授賞式は3月31日に行われる。作品及び受賞者は次の通り。 【日本語部門
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「夢の米国旅行」が一転=単独旅行のブラジル人少女が収監
ニッケイ新聞 2013年1月11日付け 昨年11月に米国マイアミへのひとり旅に出かけたサンパウロ市在住の15歳の少女が入国審査で止められ、以来、肉親に理由も説明されないまま未成年収容所に収監されてい
続きを読む