アパレシーダ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
聖週間って、一体何?=玉子やウサギに魚料理=連休の旅行には注意!
ニッケイ新聞 2009年4月9日付け 十日からの連休のため、道路警察や消防が九日から特別体制に入ったが、パイション、パスコアも含めた聖週間とは一体何なのだろう? カトリック信者の多いブラジルでは、
続きを読む -
日系社会ニュース
高速鉄道=8つ以上の停車駅予定=日本など6カ国が名乗り
ニッケイ新聞 2009年4月4日付け 三日付けフォーリャ紙によれば、英国開発コンサルタント会社のハルクロー社が二日に連邦政府に提出した、サンパウロ―リオデジャネイロ間の高速鉄道構想の事業採算性報告書
続きを読む -
日系社会ニュース
草の根無償で保育園改装=ドアルチーナ=大部総領事、地元コロニアと懇親=百周年で日本公園と記念塔も
ニッケイ新聞 2009年3月19日付け 日本政府による「草の根・人間の安全保障無償資金協力」による改装工事が終了したサンパウロ州バウルー市の西約四十キロにあるドアルチーナ市のサンフランシスコ・デ・ア
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ゴイアニア=小型機乗っ取り事件発生=ショッピング激突は回避=駐車場に墜落し容疑者即死
ニッケイ新聞 2009年3月14日付け ゴイアス州ゴイアニアで十二日、三一歳の男性が乗っ取った小型単発機が、ショッピング・センターの駐車場に墜落、炎上と十三日付伯字紙が報じた。 クレーベル・バルボ
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
日伯友好病院=ファベーラの子供千四百人に=慈善クリスマス会
ニッケイ新聞 2008年12月19日付け 日伯友好病院(別府オズワルド院長)は九、十の両日、同パルケ・ノーボ・ムンド区にあるファベーラ七カ所に住む十二歳までの子供千四百人に対して、慈善クリスマス会を
続きを読む -
行方不明になるデカセギたち~在伯留守家族の苦悩
連載〈1〉ファッチマさんの場合(1)=「自分の人生を歩んで」=全てを奪って消えた夫
ニッケイ新聞 2008年12月5日付け アメリカ発の世界同時不況のあおりを受けて、帰伯デカセギの動向が日本メディアでも盛んに報じられているが、日本の永住者資格を取得し、長期滞在するデカセギも近年増加
続きを読む -
日系社会ニュース
日伯司牧教会=プロミッソンに巡礼=日系最古の教会でミサ
ニッケイ新聞 2008年11月19日付け 日伯司牧協会(PANIB=青木勲会長)は百周年を記念して、今年四つ目の巡礼を二十二~二十三日に行う。目的地は一九三八年に建設された日系最古の教会、サンパウロ
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ市で押し花絵展=種類豊富に350作品=11月
ニッケイ新聞 2008年10月23日付け 押し花アート(巽ミリアン代表)は十一月一日から九日までの午前十時から午後六時まで、サンパウロ市リベルダーデ区のマイゾン・グラン・ヴィレ・ブフェ(R.Tama
続きを読む -
イベント情報