アパレシーダ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「人気」の聖人は5人=ご利益は縁結びに借金返済
2007年3月7日付け 【ヴェージャ誌一九九七号】カトリック教会には、約四〇〇〇人の聖人がいるのだそうだ。ブラジルで人気があるのは、N・S・デ・アパレシーダとサントアントニオ、サントエスペジット、サ
続きを読む -
東西南北
-
樹海
-
日系社会ニュース
今年の干支は〃いのしし〃=百周年も猪突猛進で=珍しいジャバリー飼育=200キロ超の巨体も
2007年1月1日付け 今年の干支は猪。日系社会も来年の移民百周年に向けて〃猪突猛進〃に突き進もう!──との勢いで、元気に乗り切っていきたいものだ。そこで今回、あまり知られていないジャバリー(猪)の
続きを読む -
日系社会ニュース
再び帰伯逃亡デカセギ事件=静岡県=焼津で母子3人殺害=帰伯容疑者はバストス出身=犠牲者はサントス出身か
2006年12月27日付け また帰伯逃亡デカセギ事件が発生した。今回もまた静岡県内で発生、日系ブラジル人親子三人殺害事件の容疑者もまたブラジル人…。しかも、犯行の三日前にサンパウロ行きの航空券を購入
続きを読む -
日系社会ニュース
年末フェスタを皆で=厚生ホームが招く
2006年11月24日付け サンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)は、十二月三日正午から、サントス厚生ホームで「年末フェスタ」を開催する。関係者らが「バス運行」の案内に来社、参加を呼びかけた。 以
続きを読む -
日系社会ニュース
来月「あじさい祭り」=さくらホームが招く
2006年11月17日付け サンパウロ日伯援護協会傘下施設のカンポス・さくらホーム(同市ヴィラ・アウベルチーナ区カピトン・タサブロー・ヤマグチ街2173番)は、来月九、十日の午前十時から、第六回あじ
続きを読む -
日系社会ニュース
健やかに老いるために=講演会「21世紀を生きる」=介護の具体的ノウハウ紹介=二百人超が訪れる
2006年11月10日付け ブラジルの二十一世紀をどう生きるか――。憩の園を運営する社会福祉法人救済会(吉岡黎明会長)と国際協力機構帰国研修員同窓会(ABJICA、中田上島エツコ会長)は八日午後、「
続きを読む -
日系社会ニュース
21世紀をどう生きるか=救済会=11月に高齢者講演会=ABJICAと手を組んで
2006年10月27日付け ブラジルの高齢化社会に向けて――。憩の園を運営する社会福祉法人救済会(吉岡黎明会長)と国際協力機構帰国研修員同窓会(ABJICA)が十一月八日、「二十一世紀を生きる高齢者
続きを読む