ニッケイ新聞 2009年12月3日付け 「みなさん、ありがとうございました」。汎アマゾニア日伯協会の生田勇治会長は堤剛太事務局長と共に11月16日に来社し、アマゾン入植80周年へのサンパウロ市日系団体の協力を感謝した。 9月の式典には、県連ふるさと巡り一行211人をはじめ、幾つかのツアーが組まれ、計250人近くが駆けつけた。 ...
続きを読む »アマゾニア 関連記事
援協=初のシンポを開催=「日本移民の医療発展」=ベレン、南伯からも講師
ニッケイ新聞 2009年11月27日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)は12月5、6両日、社会福祉センター(R. Fagundes, 121)で第1回シンポジウム「日本移民の医療発展」を開催する。 2日間で6人の講演者により各テーマで講演が行われる。5日は午前9時15分に開会式が行われ、生田勇治アマゾニア日伯援 ...
続きを読む »トメアスーにJICA理事長賞=組合公認60周年の年に=高島理事が来伯し授与=「環境活動高く評価」
ニッケイ新聞 2009年11月19日付け 【トメアスー発】記念すべき公認60周年を迎えたトメアスー総合農業協同組合(CAMTA、坂口渡フランシスコ理事長)に、JICA(国際協力機構)本部から高島泉中南米担当理事が14日に訪れて、JICA理事長賞を授与した。これまでのJICA事業に対して貢献が顕著と認められる団体を選出して贈られ ...
続きを読む »コラム 樹海
ニッケイ新聞 2009年11月18日付け 本紙PDF版について、方々から問い合わせやおほめの言葉を頂き、これは今後のあり方の一つだとの意を強くしている。もちろんインターネット環境のある人のみという意味で限定されたサービスであり、パソコンを使わない読者にはまことに申し訳ない▼弊紙としては、特に地方在住の読者のことを考え、全伯どこ ...
続きを読む »ベレン=「和と継続」を掲げ=先亡者追悼法要厳かに
日系社会ニュース ニッケイ新聞 2009年11月17日付け 【パラー州ベレン発】アマゾン日本人移民80周年を記念した先亡者追悼法要が7日午前9時より、汎アマゾニア日伯協会貴賓室において、トメアスー西本願寺(留安山)の第四代目住職、山田元法務使によって挙行された。 会場には名井良三在ベレン総領事、生田勇治日伯協会会長、大江牧夫 ...
続きを読む »最高の盛り上がり=北伯相撲選手権大会=厚生ホームバザー=成功裏に
日系社会ニュース ニッケイ新聞 2009年11月17日付け 【パラー州発】第40回北伯相撲連盟主催、アマゾン移民80周年祭記念北伯相撲選手権大会並びに第14回アマゾニア日伯援護協会厚生ホームバザーがアナニンデウア郡にある援協厚生ホームにおいて、8日9時30分より同時に開催された。相撲大会は、同ホームにある常設土俵でバザーは隣接 ...
続きを読む »大耳小耳
日系社会ニュース ニッケイ新聞 2009年11月17日付け 入植90周年を迎えたコクエラ。「19回ふるさと祭り」が二日にわたって行われた。二日目には大部一秋総領事夫妻が訪れ、4時間にわたりイベントを楽しんだ。真鳥靖信副会長は、「今まで総領事がこんなに長い時間、楽しそうに参加してくれたことはない」と喜ぶことしきり。ただ、初日の開 ...
続きを読む »県連ふるさと巡り=アマゾン80周年式典へ=過去最多の211人参加=連載《終》=混ざらない謎の合流点=日系進出企業が続々と
ニッケイ新聞 2009年11月6日付け マナウス市で慰霊碑を参拝後、ふるさと巡りの一行は碑の近くにある「アマゾン自然科学博物館」(橋本捷治代表)を見学。日本移民80周年の1988年に礼宮文仁親王殿下(当時)ご出席のもと開館した、国内で数少ない民営自然科学博物館だ。貴重な蝶や昆虫の標本、魚の剥製のほか、巨大な水槽ではピラルクーが ...
続きを読む »県連ふるさと巡り=アマゾン80周年式典へ=過去最多の211人参加=連載《4》=ベレン=平和劇場や市場を散策=「二、三世の時代ですね」
ニッケイ新聞 2009年11月4日付け ベレン滞在3日目も午前中、平和劇場(Teatro da Paz)へと向かった。道すがら、栃木県人会長の坂本アウグスト進さん(64)と話す。 終戦直後1945年8月15日にサンパウロ州グァラサイで生まれたという坂本さん。昨年までサンパウロ市で薬局を経営、ふるさと巡りに参加するのは初めて。 ...
続きを読む »県連ふるさと巡り=アマゾン80周年式典へ=過去最多の211人参加=連載《3》=「世代交代の節目に」=ベレンでアマゾニア祭り
ニッケイ新聞 2009年10月31日付け マンゴー並木が延々と続くアマゾン河口の港町ベレン。19世紀中頃から20世紀前半にかけてゴム積出港として栄え、今は人口150万人を有する東部アマゾンの中心都市だ。 1616年にマラニョン州サンルイスから移ったポルトガル人により開かれたこの町には、今も外部からの侵略に備えた要塞の跡が残る ...
続きを読む »