アマゾニア
-
日系社会ニュース
第3回アマゾニア祭り=宮沢和史さんも熱唱=「日本文化が浸透」=3日間で1万5千人
ニッケイ新聞 2009年10月3日付け パラー州ベレン市のコンベンションセンター「HANGAR」で9月16日から18日まで、第3回目となる「アマゾニア祭り」が開催された。アマゾン移住80周年の今年は
続きを読む -
大耳小耳
-
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【ベレン・トメアスー編】
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【ベレン・トメアスー編】=《27》=北伯日系人は5万人=都市部で活躍多様化へ
ニッケイ新聞 2009年10月2日付け 「サンパウロから入ってアマゾン通って、カリブ海、ゴールはメキシコに決めてたんですがね」。真面目な顔をしてユニークなことを言うのは、汎アマゾニア日伯協会の事務局
続きを読む -
オーリャ!
-
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【ベレン・トメアスー編】
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【ベレン・トメアスー編】=《23》=デカセギで3割流出=祖国への想いさまざま
ニッケイ新聞 2009年9月26日付け ピメンタに突然拡がった病害に加え、80年代末には胡椒の国際価格が下落し、90年のコーロル・ショックにとどめを刺された。これらに背中を押され、トメアスーからの訪
続きを読む -
日系社会ニュース
ベレン=願いが叶った井上さん=大使、議連代表が訪問=厚生ホームで感激の抱擁
ニッケイ新聞 2009年9月25日付け 日伯議員連盟(麻生太郎会長)の代表として来伯している井上信治衆議院議員(自民党)は、トメアスーおよびベレンのアマゾン日本人移民80周年記念式典に参加の後、19
続きを読む -
日系社会ニュース
八紘会館再建に向け定礎式=パリンチンスで記念式典=2年後に高拓生80周年=「歴史残すは我らの務め」
ニッケイ新聞 2009年9月25日付け 【パリンチンス発=松田正生記者】アマゾナス州マナウスで西部アマゾン日本人移住80周年式典が行われた2日後、同州パリンチンスでもう一つの記念式典が22日午前に挙
続きを読む -
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【ベレン・トメアスー編】
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【ベレン・トメアスー編】=《22》=拳銃持って自主検問も=自警団で防犯体制強化
ニッケイ新聞 2009年9月25日付け 草刈武さんのような人物はそうそういない。ならば組織的に治安問題を解決していかないと、安心して暮らしていくことはできない。 トメアスー文化協会の海谷英雄会長(
続きを読む -
日系社会ニュース
高拓生も参加してマナウス式典=アマゾン移住80周祝う=「日系の誇りと伝統を」
ニッケイ新聞 2009年9月24日付け 【マナウス発=松田正生記者】トメアスー、ベレンに続き、20日午前、アマゾナス州マナウス市の西部アマゾン日伯協会で日本人アマゾン移住80周年式典(委員長=錦戸
続きを読む -
日系社会ニュース
アマゾン80周年で記念表彰=山田純一郎さんら貢献者へ=ベレン=喜びの声あげる受賞者
ニッケイ新聞 2009年9月23日付け 【ベレン発=松田正生記者】パラー州都ベレンでアマゾン移民80周年式典が18日に行われた折り、祭典委員会では役職経験者に限らず長年日系社会へ貢献してきた人物、歌
続きを読む