アマゾニア
-
日系社会ニュース
祖父司、アマゾン訪問=孫芳郎氏が思い出語る
ニッケイ新聞 2007年12月27日付け ニッケイ新聞は、今回の寄贈に際し、上塚司の孫にあたる芳郎氏にコメントを依頼、祖父司はもとより、その従兄弟にあたる周平とのエピソード、五回のアマゾン訪問での思
続きを読む -
アマゾンの動物――在住半世紀余の見聞から
アマゾンの動物――在住半世紀余の見聞から=連載(17)=ケイシャーダ性質凶暴=遠雷にも地鳴りにも似る
ニッケイ新聞 2007年12月19日付け ◇獣の話(2) 哺乳類 猿類 〔コアター〕 蜘蛛猿。体長九十センチくらいで、アマゾニアの猿類中最大である。色は黒色で、四肢と胴体は細長い。群棲し、よく人
続きを読む -
大耳小耳
-
アマゾンの動物――在住半世紀余の見聞から
アマゾンの動物――在住半世紀余の見聞から=連載(15)=柔和が裏目、哀しきジュゴン=漁師に習性知られ、あえなく…
ニッケイ新聞 2007年12月5日付け ◇魚の話(8) 〔ペイシ・ボイ〕(牛魚) ペイシは魚、ボイは牛のことである。牛魚とも訳さるべきだが、日本では儒艮(ジュゴン)と呼ばれる哺乳類である。遊水類
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
ポ語自分史が日語に=胡椒栽培成功者=ベレンの大橋さん
ニッケイ新聞 2007年9月25日付け 先月十九日の静岡県人会創立五十周年記念式典で、石川嘉延同県知事から優良移住者表彰をうけた、〃南国静岡出身のアマゾンの山猿〃こと、大橋敏男さん(91、ベレン)が
続きを読む -
日系社会ニュース
あす締め切り=日本語能力試験受け付け
2007年9月4日付け ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は、十二月二日に行われる日本語能力試験の受験者の受け付けを行っている。今年はマナウスで初めて実施される。申し込みの締め切りは明日、九月五
続きを読む -
日系社会ニュース
二輪車生産累計1千万台=HDA「達成」と発表
2007年8月8日付け HONDAの南米事業を統括するホンダサウスアメリカ・リミターダ(峯川尚社長)は六日、二輪車事業の現地法人であるモトホンダ・ダ・アマゾニア・リミターダ(略HDA)のブラジルでの
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
非会員にも無料開放=会議所シンポ=業界全体が見える
2007年8月1日付け ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)は、業種別部会長シンポジウムを、三日午後二時から午後四時まで、ホテル・クラウン・プラザ(Rua Frei Caneca, 1360)で開催
続きを読む