アマゾニア
-
日系社会ニュース
援協リッファ販売中=1等賞品、トヨタ・カローラ
2006年9月16日付け 「豪華賞品ゲットのチャンスがあなたにも」――。毎年恒例の援協の統一リッファ(協力券)が好評販売中だ。 発行枚数は二万五千枚。一枚十レアル。今年は連邦貯蓄銀行から正式に登録
続きを読む -
日系社会ニュース
12月、日本語能力試験=受験申込み9月9日まで
2006年8月22日付け ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は、日本語能力試験(主催、国際交流基金)を十二月三日に実施するにあたり、受験申し込みの受け付けを行っている。 申し込みは九月九日必着
続きを読む -
日系社会ニュース
「和太鼓の修理もします」=パラグアイ=イグアスー移住地の工房=30数年前製作の日本製=パラー州=ベレンから持ち込まれる
2006年6月21日(水) パラグアイのイグアスー移住地で、十六日、ブラジル・ベレンの汎アマゾニア日伯協会から持ち込まれた、三十数年前に作られた太鼓の皮張り替え作業が行われた。作業を手掛けたのはイグ
続きを読む -
日系社会ニュース
ノーボムンド日伯学園=28日まで文化祭=ベレン
2006年5月24日(水) ノーボムンド日伯学園(越智恭子園長)は、二十八日まで「第十九回ノーボムンド日伯学園文化祭」をパラ州ベレン市にある同学園(Travessa Castelo Branco,n
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
アマゾニア援協=事務局人事
2006年4月29日(土) [ベレーン]アマゾニア日伯援護協会(長瀬隆昭会長)は、去る三日、事務局長はじめ協会の人事を発表した。これによると、二十年間協会に勤務、事務局長をつとめた金光達英さんが、三
続きを読む -
日系社会ニュース
パリンチンスに上塚司学校=〃アマゾン開拓の父〃=市が顕彰=10月に入植75周年祭を=「日本人墓地を修復したい」
2006年4月28日(金) 「アマゾン開拓の父」上塚司の名を冠した市立農業学校が、アマゾナス州パリンチンス郡ヴィラ・アマゾニア地区の、まさに高拓生発祥の地であるアマゾニア産業研究所跡地に三月十三日に
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
10代に日本就労した女性が――名古屋市立大学=博士課程を射止める=ベレンの矢野さん=人生設計しっかり=目指すはアマゾニア大学教授
2006年2月17日(金) ゲシュタルト心理学を学び、将来、アマゾニア大学(パラー州ベレン市)で教鞭をとりたい、という目標を持つ矢野ルシアネ・パトリシアさん(32、ベレン市)が、去る六日、名古屋市立
続きを読む -
日系社会ニュース
移民の人生「声」で残す=インターネット・ラジオ『ブラジル日和』=「貴重な資料になる」=想いを込めて毎週発信中
2006年2月10日(金) 「声のライブラリー」。移民の歩んできた人生を「声で」後世に残そうと、インターネット・ラジオ「ブラジル日和」(櫻田博代表)が去年、八月から放送されている。サンパウロから世界
続きを読む