アマゾニア
-
アマゾン90年目の肖像=「緑の地獄」を「故郷」に
アマゾン90年目の肖像=「緑の地獄」を「故郷」に=(16)=州政府などが22万レアル支援
パラー州都ベレンに到着し、まず訪問したのがアマゾン日本文化交流センター内の汎アマゾニア日伯協会の本部事務局だ。1991年に完成したこのビルは、日伯協会、パラー日系商工会議所、アマゾニア日伯婦人会等の
続きを読む -
大耳小耳
-
アマゾン90年目の肖像=「緑の地獄」を「故郷」に
アマゾン90年目の肖像=「緑の地獄」を「故郷」に=(15)=ベレン式典、北伯一豪華な平和劇場で
今回のベレン・トメアスーの事前取材は、アマゾン日本人移住90周年記念祭パラー実行委員会(生田勇治祭典委員長)の協力によって実現した。冬のサンパウロから飛行機に乗り約4時間、到着したベレンは暑く日差し
続きを読む -
アマゾン90年目の肖像=「緑の地獄」を「故郷」に
アマゾン90年目の肖像=「緑の地獄」を「故郷」に=(13)=トメアスー唯一の日系病院
入植当初からマラリアなど風土病に悩まされたトメアスーの歴史は、病院なしには語れない。 「アカラ植民地では、その諸経費中の五〇%が、病院、衛生費であった時もあり罹病率八〇%に達し、植民者の事業計画を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
麻疹=ブラジル初の死者、サンパウロ市で確認=全国の患者は2331人に
サンパウロ州保健局が28日、同州初の麻疹(はしか)による死者確認を発表したと28、29日付現地紙、サイトが報じた。 麻疹による死亡が確認されたのは、サンパウロ市東部に住んでいた42歳の男性だ。亡く
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》森林火災=世界規模で深刻な報道=今年に入り7万4千件以上=「黒い雨」が降る異常事態=大統領の開き直り発言も問題に
森林伐採後の焼畑増加などが原因のケイマーダ(森林火災)が、8月20日までに7万4千件を超え、その灰が原因と見られる「黒い雨」も降り始めたことで、国内外でアマゾンなどの森林伐採問題が深刻な話題となって
続きを読む -
Free
日本語能力試験12月1日に=申込締め切りは9月6日
ブラジル日本語センター(日下野良武理事長)は現在、12月1日(日)に行われる「2019年第2回日本語能力試験(JLPT)」の受験者を募集している。申込締め切りは9月6日(金)。 受験料は1級が19
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
ノルウェーもアマゾン基金への援助凍結=ドイツに続きブラジルに不信感=森林伐採は7月に急増も
15日、ノルウェーが法定アマゾン保護のための「アマゾン基金」への資金1億3300万レアル分の援助を差し止めると発表した。10日にはもうひとつの資金提供国のドイツも差し止めを発表しており、法定アマゾン
続きを読む -
特別寄稿
アマゾン日本人移民90年の歩み=ベレン在住 堤剛太=(6)
▼アマゾン地方と日本人とのつながり ところで、日本人移民が入植するまでアマゾン地方に日本人は誰も居住していなかったのだろうか? 実は、1929年第1回アマゾン日本移民が入植した年には、同地方にすで
続きを読む -
特別寄稿
アマゾン日本人移民90年の歩み=ベレン在住 堤剛太=(5)
アマゾン地方への玄関口と呼ばれる、100万都市パラー州べレン市。アンデス山脈中に端を発するアマゾン河は、東へ一路6500キロの長い行程を経てべレンの北端を通過し、やがて大西洋の河口へとたどり着く。こ
続きを読む